五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

神輿の掃除

2012年07月01日 | 新米組長
7月14日に行われる夏祭り(祇園祭典)の準備のために、神輿が置いてある須佐神社で神輿の清掃を行いました。

あいにく途中で雨が激しくなってしまったため、綱の巻き直しは出来ませんでしたが、二年間の埃(昨年は祭典が中止になったため)を落としました。
また子供神輿の屋根のひびをペーパーで落としたり(塗装は来週)、ポスターを町内のあちらこちらに貼って回ったりと手分けしての作業を行いました。

一方で私自身は、この祭典の放送担当に選ばれたので、祭典の中でかける音楽の選定作業などをしています。

放送担当は何年か前に一度やったことがありますが、このときはiPodを接続して曲を流したりしましたので、基本はそのときと同じ、古いフォークの曲ばかりではアレなので、今回はネットで祭囃子の音楽などをダウンロードして流すことにしようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする