五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

次男の就職

2012年07月03日 | 日々のつれづれに
次男の就職が決まり、今日が初出勤。

いつもなら遅くまで寝ているのに、今朝は早くに起きて朝食を摂り、クルマで30分ほどのところにある新しくできた物流会社に出かけていきました。
勤務条件も決して恵まれているとは言えず、親の芽から見てもなかなか大変そうな会社ですが、ご時勢がら余り贅沢も言ってはおれません。
とにかくまずは定職について、その先はまたゆっくりと考えよう。そんな気持ちでの就職になりました。

夕方帰ってきた次男に会社での様子を聞いてみたりしましたが、さすがに初日だけではまだ何とも判断しかねる(それはそうでしょう)とのこと。
まあ、気長に状況を見ることにしましょう。

「三日、三月、三年」という言葉があって、それぞれの“節目”を乗り越えれば長続きすると言われているので、次男にはまず三年間をめどに頑張ってもらいたいと思います。

自分の三年目には、最初の職場から別の職場に異動するという時期にあたり、せっかく慣れ親しんだ職場からトンデモナイ忙しい職場に移って大変でしたが、一年先さえわからない世の中ですから、何があってもぐらつかない意思を持って乗り切っていって欲しいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする