五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

全国高校野球大会県予選二日目の結果

2012年07月08日 | がんばれ!駿高野球部
全国高校野球選手権大会山梨県予選二日目は8日、小瀬球場と富士北麓球場とで5試合を行いました。

甲府市・小瀬球場で行われた試合では途中で雨が降りだし、そのせいかサヨナラ試合になるなどがありました。
本日の試合の結果です。

■一回戦(小瀬球場、富士北麓球場)
 日大明誠 5-4 白根(延長11回)
 谷村工業 10-7 甲陵
 山梨   6-1 富士北稜
 甲府南  6-2 峡南

■二回戦(小瀬球場)
 山梨学院 5-1 日川

日川は惜しかったですねぇ。
7回裏、0-1から同点に追いついてなおも一死一三塁と山梨学院を攻め立てましたが、後続が凡退してしまいました。
結果論かもしれませんが、あの場面でスクイズをしていたら、と思わずにはいられませんでした。
三塁走者が同点二塁打を打った投手でしたから難しかったのかもしれませんね。結果的に8回表に山梨学院打線につかまってしまいました。でも終盤まで良く投げたと思います。

日大明誠と白根の試合は序盤4-0とリードした白根に対して山梨学院が4-4と同点に追いつき、延長11階の裏、内野ゴロを白根の野手が大きくはじく間に三塁走者が生還して、日大明誠がサヨナラ勝ちを収めました。
突如降りだした雨は、守備側の白根チームには少し残酷なものだったかもしれません。

小瀬球場での本日最後の試合、甲陵の粘りは見事でした。
0-9とリードされ追加点を奪われればコールド負けという6回表、走者を背負った状態からピンチを脱すると7回と8回に7点を奪い、一時は2点差まで追い上げました。
結局敗れてしまいましたが、甲陵の選手たちはある種の充実感を感じたのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする