五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

合同クラス会

2015年01月18日 | 日々のつれづれに
昨日は中学校4クラスの合同クラス会。
ただの還暦記念では面白くないので、少しひねって「40年後の成人式」と名付けました。

集まったのは風邪で欠席の1名を除き78名。
恩師の先生4名、小学校から他の中学校に行った4名の同級生も交えてのクラス会となりました。

一次会は二時間半、そして全員での写真撮影をはさんで別の階に移動しての二次会の参加者は58名。

実は当初の参加者は44名だったのですが、一次会で話し足りなかったのか当日の参加者が増えて定員60名の会場スペースギリギリの数になりました。


42歳の初老記念以来という級友や、それこそ中学校卒業以来という人もいて会場は大盛り上がり。
計画を立ててから約4か月に及ぶ準備を行ってきましたが、無事に終わり、なおかつ参加者の方に感謝される催しができたことをうれしく思います。

一次会の写真はありません(会場のプロの方にお願いしました)。
私は受付やプロジェクターのセッティング、それに代表としての開会のあいさつなどがあり、そこまでする余裕もありませんでした。
かろうじて二次会の写真を何枚か撮ったので、そのうちのものを載せておきます。


17日は家内の誕生日でした。
誕生祝いを一日延ばしてもらってのイベントだったのでうれしさひとしおです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする