五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

敬老の会の打ち合わせ

2015年01月23日 | 日々のつれづれに
八乙女公民館の敬老の会は3月8日の日曜日。
町で行う敬老会とは別に33年も続いている伝統のある敬老会です。

今夜は公民館の役員が集まって、会の概要について話し合いました。
主事の私は素案を作り、印刷して持って行きました。

今回の検討事項をもとに、来月6日に各組の組長や運営委員さんを集めた運営委員会を開催し、各お年寄りの方に案内状を渡します。

対象となる方は約180名。
そのうち、実際に出席される方は二割ほどでしょうか。

住民票の上では住んでいることになっていても、実際にはいない方もいますし、身体の関係で来られない方もいます。
出席の予定でいても、当日になってお休みなる方もいらっしゃいます。
最近は介護施設に入るために住所変更をするお年寄りもいるので、高齢社会と言いながら招待者数もいよいよ減り始める兆候を見せています。

ともあれ、出席者に喜んでもらえるような敬老の会にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする