五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

台風と松葉菊

2017年07月04日 | 日々のつれづれに
小さな日本。
でも日本列島は長くて今回のような台風のコースだと、場所によっては豪雨に遭う地域もあれば、あまり影響を受けないところもあります。

お昼。
折り畳み傘を持って恐る恐る歩きだしたのですが。

絶対に散歩なんかできそうもない。
と思っていましたが、歩いている間は雨粒は落ちてきませんでした。


路傍の松葉菊。

けっこうあちらこちらで見かけます。
咲いている期間が長いのでしょうか、息の永い花のイメージがありますね。

あまり花屋さんでも売っているのを見かけません。
当初雑草かと思っていたくらいです。

昨年やっと見つけて購入し、プランターに植えましたがあまり生育が良くなく...。
早く家の周りを松葉菊でいっぱいにしたいのですが。
案外、露地に置いてこそ真価を発揮するのかもしれません(家内の想像)。


午後、一時風雨は激しくなりましたが、退社の頃は穏やかになりました。
「しめた!」と思い、早々にクルマに乗りこんだのですが、家まであと数百メートルのところで土砂降りになりました。
何とか家までたどり着きましたが、降りるときに濡れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする