五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

オール山梨 移住セミナー&相談会

2017年07月23日 | 日々のつれづれに
有楽町駅前の東京交通会館で「オール山梨 移住セミナー&相談会」が開かれ、出展者のひとりとして参加してきました。

展示パネルとチラシ約150枚を持って午前10時前に会場に到着、準備をして午前11時からスタート。
午後5時までの6時間の展示対応でした。

今回のセミナー&相談会は、山梨に移住したい方を対象に行うもので、受け入れ側の市町村、仕事を提供する企業、そしてさまざまな県の機関がセミナーを開催したり、移住希望者の相談に乗ったりするものです。

私のところは、本来のお客様が県内企業なので、移住希望者が直接相談に来ることはないのですが、それでも「県内の企業に勤めたいがどうすればいいか」といった質問をされる方が何人か見えました。


出展企業への就職相談といったものは、大盛況というまでにはいかなかったような気がしました。
企業が参加するのは今回が初めてとのことで、その部分の宣伝が不足していたのかもしれません。


私は空いた時間で、出展者の企業担当者にご挨拶をして、事業の説明をしたり訪問の約束を交わすなど(こちらが今回の本来の目的でもあります)を行いました。
まあ、それなりに成果はあげることができたと思います。


速報値ですが、主催者調べで約500名の来場者があったそうです。


「移住したい県No.1」ということで、移住を検討しているご家族連れなどがけっこう目立ちました。
また、女性タレントのトークショーやクイズ大会、それに山梨の物産などを紹介するブースなどもけっこうにぎわっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする