五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

特別定額給付金

2020年05月20日 | 日々のつれづれに
新型コロナウィルスによる感染症の緊急経済対策としての「特別定額給付金」。
そのお知らせの封筒が我が家にも届きました。

一人当たり10万円、夫婦二人の我が家は、合わせて20万円。
これはちょっとした金額です。

何に使うのかと家内に聞いたら「納税」とひと言。

まあ、この時期のまとまった出費と言えばそんなものかな。
国庫から来て、すぐにまた国庫に戻っていく。

本来の目的(経済対策)に沿った使い方なのかな、とは思いますが...。

マイナンバーカードを使ったオンラインでの申請はミソを付けました。
カード普及の良い機会でしたのに惜しいことをしましたね。

明日、郵送で申請することにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする