五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

人の流れ

2020年05月31日 | 日々のつれづれに
5月最後の日、そして日曜日。

ずう~~っと、家にいました。
というのはウソで、家内と二か所買い物に出かけました。

午前9時を少し過ぎたばかりというのに、最初に行った道の駅・富士川(富士川町)では店内に会計を待つ客の長い列。
二人とも、ただでさえ並ぶのは不得意なのに、このご時世なので何も買わずに早々に退散。

次に向かった農産物直売所「た・から(中央市)」。
こちらは何と!いつもの駐車場が一杯。
奥の駐車スペースに停める始末で、中の混雑さが予測できるような有様でした。
仕方がないので、いくつか野菜を買って素早く帰宅しました。

人のことを言える話ではないけれど、人出の数(量)がハンパないです。
ずっと外出自粛を守ってきた反動なのでしょうか。
テレビのニュースなどで見る観光地も同じような感じです。

家に戻ってからは、机の周りを片付けたり、古い映画をDVDで観たり、庭でゴルフクラブを振り回したりして過ごしました。
月末のせいなのか、メールもたくさん来ていて、その返事書きをしたりもしました。

梅雨の走りの時期なのか、一日中天気が怪しく、午後はけっこう雨も降りました。
あまりスカッとしない気分の中で6月を迎えることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする