あの不思議な感覚を体験してから
一週間がたつことになる。
ずっとあの調子かといえば、さにあらず。
どうも自分が感じたいつもとの違いは
周囲の人達にもわかったらしい。
そんなにはっきりとした違いが
動作に出ていたのだろうかと、ちょっとビックリ。
確かに少しばかり意識が変わったかもしれない。
これまでも身体からの声を聞く、
あるいは身体の状態を感じ取るというような
表現をしてきたことなのだけれど、
こうした受け取る感覚というのは
心身に適度な緊張とゆるみがないとわかりにくい。
意識を張り巡らしていることを意識せず
そのまま維持できていると、
自然に情報がどんどん流れ込んでくる。
しかもことのほかスムースにキャッチできるみたい。
これはちょっと驚きだが、よく考えてみると
日常でもコレに近いことはよくやっている。
ただ、はじめから無意識で行っているために、
気づかなかったりするらしい。
これはあくまで個人的体験からの推測だけど、
意識的につくり出したある状態を
無意識化できたときに感じるものが、
例の不思議な体験の感覚の正体なのだろうと思っている。
その後の練習でも、
なかなか同じような状態にはなれないのだけれど、
それに近づこうと試みることはできるので、
それほどガッカリすることもなく淡々と行っている。
要はひとつの動きの中で生じている
変化を感じることなのだと思う。
感じられなければ感じられるまで続けてみればいい。
そこには思惑も評価も何もなく、
ただ自身と向き合い続けているだけだが
いろんなことに気づかされているのも確か。
どんな些細なことでもいいから
少しずつ向上していたいと願わずにはいられない。
一週間がたつことになる。
ずっとあの調子かといえば、さにあらず。
どうも自分が感じたいつもとの違いは
周囲の人達にもわかったらしい。
そんなにはっきりとした違いが
動作に出ていたのだろうかと、ちょっとビックリ。
確かに少しばかり意識が変わったかもしれない。
これまでも身体からの声を聞く、
あるいは身体の状態を感じ取るというような
表現をしてきたことなのだけれど、
こうした受け取る感覚というのは
心身に適度な緊張とゆるみがないとわかりにくい。
意識を張り巡らしていることを意識せず
そのまま維持できていると、
自然に情報がどんどん流れ込んでくる。
しかもことのほかスムースにキャッチできるみたい。
これはちょっと驚きだが、よく考えてみると
日常でもコレに近いことはよくやっている。
ただ、はじめから無意識で行っているために、
気づかなかったりするらしい。
これはあくまで個人的体験からの推測だけど、
意識的につくり出したある状態を
無意識化できたときに感じるものが、
例の不思議な体験の感覚の正体なのだろうと思っている。
その後の練習でも、
なかなか同じような状態にはなれないのだけれど、
それに近づこうと試みることはできるので、
それほどガッカリすることもなく淡々と行っている。
要はひとつの動きの中で生じている
変化を感じることなのだと思う。
感じられなければ感じられるまで続けてみればいい。
そこには思惑も評価も何もなく、
ただ自身と向き合い続けているだけだが
いろんなことに気づかされているのも確か。
どんな些細なことでもいいから
少しずつ向上していたいと願わずにはいられない。