松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

春来草自生(春来たらば草自ずから生ず)

2017-01-03 | 行雲流水-日日是太極拳導引-
季節は人間の計らいとは関係なく巡っています。
冬の寒さ厳しい時節に
どんなに芽を出そうとしてみても
無理なものは無理。
南風が吹いて暖かくなれば
黙っていても草木は自然と芽吹くもの。


その時がくれば、なるようになる


昨年は母の死から始まり父の入院で暮れました。
人がひとり亡くなることの悲しみに浸る間もなく
社会的手続きに追われまくって一年が過ぎていった。
そんな印象です。

それでも心身のバランスを大きく崩すこともなく
なんとか乗り切れたことに安堵しています。

私を支えてくれたのは
周りの人達による有形無形のサポートであり
太極拳導引で培ってきた養生哲学にほかなりません。

いまそのときに集中し、その後はスッキリ解放する。
引きずらない、気持ちの切り替え、リセット確認。
煩雑なことはできるかぎり切り分けて
シンプルに整理し考え受け入れる。
慌てずにひとつひとつ丁寧に向き合う。


日々の運動練習は減りましたが
精神面の練功は磨かれたように思います。
そのおかげかもしれませんが
鍛錬で要求される課題への理解も
また一歩踏み込んでいけたようにも感じます。

その時がきたら、なるようになる

その時を迎えるためには歩みを止めない。
半歩でもいい、意識だけでもいい、
とにもかくにも止まらないこと。




コメントを投稿