山名:大茂山
山行目的:ピークハント
山行日:2012年4月22日(日)
天気:雨
山行者:単独です。
CT:自宅6:50=外山小付近7:20/7:28…姥坂峠7:37…411ピーク8:11…
大茂山8:55…宮谷林道ピンクテープ9:50…外山小付近10:03/10:13=自宅10:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/f99defe31cdef1fcbf9d0c88d2e88fb2.jpg)
雨降りの中行ってきました。
大茂山までは巡視路を頼りに。
大茂山からの下山はピンクテープを頼りに。
最後の方(180ピークから先)は獣道みたいな感じでしたが、
無事宮谷林道に降り立ちました。
たかだか400m級の…と思っていたら大間違い。
変化のある楽しい道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/ba8f78b6e728642d73a4856d73f31fa4.jpg)
(ミツバツツジが咲いてました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/f34e04895a7b93033eb4b89e216751cc.jpg)
(なんの花?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/523fb75e536639701f48ec75a744c085.jpg)
(防災無線施設の隣の林にあった三等三角点。)
山行目的:ピークハント
山行日:2012年4月22日(日)
天気:雨
山行者:単独です。
CT:自宅6:50=外山小付近7:20/7:28…姥坂峠7:37…411ピーク8:11…
大茂山8:55…宮谷林道ピンクテープ9:50…外山小付近10:03/10:13=自宅10:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/f99defe31cdef1fcbf9d0c88d2e88fb2.jpg)
雨降りの中行ってきました。
大茂山までは巡視路を頼りに。
大茂山からの下山はピンクテープを頼りに。
最後の方(180ピークから先)は獣道みたいな感じでしたが、
無事宮谷林道に降り立ちました。
たかだか400m級の…と思っていたら大間違い。
変化のある楽しい道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/ba8f78b6e728642d73a4856d73f31fa4.jpg)
(ミツバツツジが咲いてました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/f34e04895a7b93033eb4b89e216751cc.jpg)
(なんの花?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/523fb75e536639701f48ec75a744c085.jpg)
(防災無線施設の隣の林にあった三等三角点。)