山行日:2021年8月7日(土)
山行者:単独です。
天気:晴れ
CT:登山口10:41…夜叉ヶ池分岐11:41…夜叉丸…夜叉姫ヶ岳12:09~12:17…
夜叉丸12:31…夜叉ヶ池12:48~13:08…登山口14:04
無雪期の夜叉ヶ池はかなり久々。
出発が遅かったので当初夜叉ヶ池までのつもりでしたが、
夜叉ヶ池分岐まで来て欲が出てしまい、夜叉姫ヶ岳まで歩くことに。
夜叉姫ヶ岳は以前残雪期に広野ダムから左千方~夜叉ヶ池を歩いた時に通過しましたが
無雪期は初めて。
雪のない時期はどんな感じなのか見てみたかったのです。
最初は素晴らしく急登。
福井県側に少し植生はありますが岐阜県側はすっぱり落ちている。
かなり岩稜登坂に近いです。僕の気分的には。
しっかり道はついており歩きやすい。
途中から両脇笹薮に変わりますが足元に道はハッキリ。
定点カメラ分岐を過ぎ少しの登りで夜叉丸。
小さな広場ですが、女性6人のパーティーが休憩しておりました。
後でまた再会するのですが、同じ労山系の京都洛中労山の方達であるとわかりました。
その先もずーっと笹薮。
夜叉姫ヶ岳への最後の登りで笹がなくなり見通しが効くようになると
少しの登りで山頂。
三角点はなく展望もなし、標識が二枚ありましたが高さから雪の時期は雪の中かな。
夜叉姫ヶ岳とも夜叉ヶ池山とも呼ぶそうです。
この先も一見すると道はあるようにも見えますが三国岳方面は完全に激藪らしいです。
もっと早く出発していたら挑戦してもよかったかもですね~いつかは!
夜叉丸には女性パーティに方達は見えず下った模様。
二畳ほどのスペースから南へ少し下ると一畳ほどのスペースもありました。
疑似岩稜を下り夜叉ヶ池へ。
ここで再び女性6人と再会し少しお話をしました。
後で知ったのですが本当は赤木沢へ行く予定だったとか…。
下山中段々雲が広がってきましたが雨は降られず。
とっても歩きやすい登山道で景色もよく改めていいところだと気づかされました。
(登山道から夜叉ヶ壁が見えてくると興奮してくる。)
(ドーンと。)
(笹薮を漕ぎ夜叉姫ヶ岳へ。道はしっかりある。)
(ひっそりとした夜叉姫ヶ岳山頂。)
(定点カメラ付近から三周ヶ岳、能郷白山、黒壁望む。眼下は夜叉ヶ池。)
(夜叉ヶ池。水が少ない模様。)
山行者:単独です。
天気:晴れ
CT:登山口10:41…夜叉ヶ池分岐11:41…夜叉丸…夜叉姫ヶ岳12:09~12:17…
夜叉丸12:31…夜叉ヶ池12:48~13:08…登山口14:04
無雪期の夜叉ヶ池はかなり久々。
出発が遅かったので当初夜叉ヶ池までのつもりでしたが、
夜叉ヶ池分岐まで来て欲が出てしまい、夜叉姫ヶ岳まで歩くことに。
夜叉姫ヶ岳は以前残雪期に広野ダムから左千方~夜叉ヶ池を歩いた時に通過しましたが
無雪期は初めて。
雪のない時期はどんな感じなのか見てみたかったのです。
最初は素晴らしく急登。
福井県側に少し植生はありますが岐阜県側はすっぱり落ちている。
かなり岩稜登坂に近いです。僕の気分的には。
しっかり道はついており歩きやすい。
途中から両脇笹薮に変わりますが足元に道はハッキリ。
定点カメラ分岐を過ぎ少しの登りで夜叉丸。
小さな広場ですが、女性6人のパーティーが休憩しておりました。
後でまた再会するのですが、同じ労山系の京都洛中労山の方達であるとわかりました。
その先もずーっと笹薮。
夜叉姫ヶ岳への最後の登りで笹がなくなり見通しが効くようになると
少しの登りで山頂。
三角点はなく展望もなし、標識が二枚ありましたが高さから雪の時期は雪の中かな。
夜叉姫ヶ岳とも夜叉ヶ池山とも呼ぶそうです。
この先も一見すると道はあるようにも見えますが三国岳方面は完全に激藪らしいです。
もっと早く出発していたら挑戦してもよかったかもですね~いつかは!
夜叉丸には女性パーティに方達は見えず下った模様。
二畳ほどのスペースから南へ少し下ると一畳ほどのスペースもありました。
疑似岩稜を下り夜叉ヶ池へ。
ここで再び女性6人と再会し少しお話をしました。
後で知ったのですが本当は赤木沢へ行く予定だったとか…。
下山中段々雲が広がってきましたが雨は降られず。
とっても歩きやすい登山道で景色もよく改めていいところだと気づかされました。
(登山道から夜叉ヶ壁が見えてくると興奮してくる。)
(ドーンと。)
(笹薮を漕ぎ夜叉姫ヶ岳へ。道はしっかりある。)
(ひっそりとした夜叉姫ヶ岳山頂。)
(定点カメラ付近から三周ヶ岳、能郷白山、黒壁望む。眼下は夜叉ヶ池。)
(夜叉ヶ池。水が少ない模様。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます