山行日:2022年8月14日(日)
山行者:僕一人です。
天気:曇り一時雨
CT:寂光院11:50…継鹿尾山12:07…鳩吹山13:25(小休憩)…西山14:04…
天神山14:16…桃山14:36…東山登山口14:46(小休憩)…東山15:03…
大平山15:56(小休憩)…寂光院16:22
ヤマップ記録
今日は遅めに行動。
雨雲レーダー見てたらなかなか行く山が定まりません。
お昼頃にスタートしたのでかなり暑かったですが、日陰ではやや涼しさを感じました。
だんだん雲が多くなって黒い雲も現れてお湿り程度に雨が降ることもありました。
鳩吹山界隈は平坦な道が多くて走りやすいですが、
後半は段々ダレてきて大平山辺りでは平坦地もあるいちゃいました。
前回鳩吹セブンは登山靴で今回のルートより600m程短かったにもかかわらず、
短縮できた時間は10数分程。前回が速かったのか、今回が遅かったのか、
でも今回は暑かったしまあいいやと思うことにしました。
今回はトレイル後半蚊の猛攻撃に遭い刺されまくりました。
日焼け止めの上に虫除け塗っていいのか分からず塗らなかったのが悪かったのね。
バグネットが欲しくなりました。
山行者:僕一人です。
天気:曇り一時雨
CT:寂光院11:50…継鹿尾山12:07…鳩吹山13:25(小休憩)…西山14:04…
天神山14:16…桃山14:36…東山登山口14:46(小休憩)…東山15:03…
大平山15:56(小休憩)…寂光院16:22
ヤマップ記録
今日は遅めに行動。
雨雲レーダー見てたらなかなか行く山が定まりません。
お昼頃にスタートしたのでかなり暑かったですが、日陰ではやや涼しさを感じました。
だんだん雲が多くなって黒い雲も現れてお湿り程度に雨が降ることもありました。
鳩吹山界隈は平坦な道が多くて走りやすいですが、
後半は段々ダレてきて大平山辺りでは平坦地もあるいちゃいました。
前回鳩吹セブンは登山靴で今回のルートより600m程短かったにもかかわらず、
短縮できた時間は10数分程。前回が速かったのか、今回が遅かったのか、
でも今回は暑かったしまあいいやと思うことにしました。
今回はトレイル後半蚊の猛攻撃に遭い刺されまくりました。
日焼け止めの上に虫除け塗っていいのか分からず塗らなかったのが悪かったのね。
バグネットが欲しくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます