私は東京郊外の調布市に住む年金生活の67歳の身であるが、
我家は原則として、庭の手入れは私の責務の範疇であるが、
年に数回ぐらい家内の支援がある。
昨夜、今年最後の樹の枝切りをしょう、と私達夫婦は話し合った。
こうした時は、この時節は朝の9時過ぎに私は庭に下り立ち、
玄関庭の外れにある花梨(カリン)の大きく黄色に色づき、香りある実を採ったりした後、
家内の支援を受けたりする。
私はいつものように剪定鋏(ハサミ)を腰の周りに備え、
剪定用の鋸(のこぎり)を持ちながら、樹木に登ったり、適度な台に乗り、枝葉を切り落とし、
この間の家内は、付近の樹木を高枝鋏(たかえだばさみ)で枝葉を切り落としたりする。
私は樹木の枝葉を切り落としたりしていると、ときおり地上から、
『その枝の下の方から、切り落として・・』
と家内の指示の声がするのである・・。
その後、主庭のモミジ、白梅を中心に剪定し、昼食抜き互いに奮闘し、
枝葉を整理した後、落ち葉を掃き清めたら、夕暮れとなる。
そして風呂を沸いた頃、家内に先に入ってもらい、
私は庭の片隅で簡易椅子に座り、煎茶を飲みながら煙草を喫ったりする。
我が家の敷地か変則なので、やむなく玄関庭と主庭に分ける結果となり、
落葉樹を中核としたささやかな庭であるが、
季節ごとに情景の移ろい、30数年眺めてきたのであるが、
それなりにその年ごとの思いでも重なり、昨今は愛惜を深めている。
その後、私はぼんやりと眺めて、大幅に短めになったそれぞれの樹に、
微笑を浮かべたりすることが多い。
そして家内がら、風呂上りの合図を受けて、
私は風呂に入るのが、この時節の庭の手入れが恒例となっている。
、
こうして今年最後の樹木の剪定作業を終えたら、
あとは年末近くに、私は落ち葉を掃き清めたら、歳末を迎えている。
こうして綴っているが、夕方から小雨が予測されているので、
果たして平年通り済むかしら、と庭の樹木を眺めたりしている。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1661_1.gif)
にほんブログ村
我家は原則として、庭の手入れは私の責務の範疇であるが、
年に数回ぐらい家内の支援がある。
昨夜、今年最後の樹の枝切りをしょう、と私達夫婦は話し合った。
こうした時は、この時節は朝の9時過ぎに私は庭に下り立ち、
玄関庭の外れにある花梨(カリン)の大きく黄色に色づき、香りある実を採ったりした後、
家内の支援を受けたりする。
私はいつものように剪定鋏(ハサミ)を腰の周りに備え、
剪定用の鋸(のこぎり)を持ちながら、樹木に登ったり、適度な台に乗り、枝葉を切り落とし、
この間の家内は、付近の樹木を高枝鋏(たかえだばさみ)で枝葉を切り落としたりする。
私は樹木の枝葉を切り落としたりしていると、ときおり地上から、
『その枝の下の方から、切り落として・・』
と家内の指示の声がするのである・・。
その後、主庭のモミジ、白梅を中心に剪定し、昼食抜き互いに奮闘し、
枝葉を整理した後、落ち葉を掃き清めたら、夕暮れとなる。
そして風呂を沸いた頃、家内に先に入ってもらい、
私は庭の片隅で簡易椅子に座り、煎茶を飲みながら煙草を喫ったりする。
我が家の敷地か変則なので、やむなく玄関庭と主庭に分ける結果となり、
落葉樹を中核としたささやかな庭であるが、
季節ごとに情景の移ろい、30数年眺めてきたのであるが、
それなりにその年ごとの思いでも重なり、昨今は愛惜を深めている。
その後、私はぼんやりと眺めて、大幅に短めになったそれぞれの樹に、
微笑を浮かべたりすることが多い。
そして家内がら、風呂上りの合図を受けて、
私は風呂に入るのが、この時節の庭の手入れが恒例となっている。
、
こうして今年最後の樹木の剪定作業を終えたら、
あとは年末近くに、私は落ち葉を掃き清めたら、歳末を迎えている。
こうして綴っているが、夕方から小雨が予測されているので、
果たして平年通り済むかしら、と庭の樹木を眺めたりしている。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
![にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ](http://novel.blogmura.com/essay/img/essay88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1661_1.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)