みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

三陸海鮮料理 中村家の三陸海宝漬

2008-03-31 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

岩手のお土産に中村家の「三陸海宝漬」をいただきました。

DSC00294

パックの中にも板状の保冷剤が入っていました。 

三陸海宝漬」はお取り寄せの人気商品でもあるそうです。

DSC00327 DSC00322

おいしそー。写真を写すまえに少しお皿に取ってしまったのですが・・・(右) 

柔らかく煮上げられたあわび、いくら、めかぶ、歯ざわりの良いシシャモの卵。

これらをお店の秘伝の調味液に漬け込んでいるそうです。 

一度冷凍庫から自然解凍したら5日を目安に消費とのことですが、きっと5日も

持たずに食べてしまうに違いない。 

DSC00324 DSC00328

ご飯の上にのっけて、いただきまーす。(^O^) 

うんまぁーい。

あわびはあくまでも柔らかく、いくらは上質で処理がよいのでしょう・・・いくらの皮が 

少しも口に残りません。めかぶは鮮度がよく、とても香り高くよくねばります。

シシャモの卵のアクセントも効いています。秘伝の調味液の味加減もよく 

もうご飯に混ぜ混ぜです。

食べ過ぎてしまうかもしれませんね。

 

三陸海鮮料理 中村家

〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町5番7号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする