「ダブルお月見」できましたぁ~! ここ数日は鼻血を出した辺りから用心して、身体に無理をしないように、早朝は起きないようにしていたので、未明の月や、うまくすれば青空に見えたはずの月も、外に見に行かずにいたので、ダブルお月見のチャンスに入っていたのに、自分の目ではダブルお月見ができませんでした。
そして、今朝、快晴に恵まれ、沈む前の月を見ることができました。
群青色の空に、白い月が浮かんで待っていてくれました。予想より北寄りの西空にいたお月様。もしかしたら、昨日は雲が朝いっぱいでしたが、もう少し北をみたら見えたのだろうかと思いました。でも、後の祭り。
今日会えたお月様をきれいに撮ってみました。ハッキリ欠けてきて、早起きの人でないとあまりみることのないお月様の形をしていましたよ。少しすると、空がどんどん明るくなってきて、白い月が下のように見えましたよ。
さて、今日は、月の出もまだ速く、十分起きている時間に余裕を持って見られました。
7時半頃にもみたのですが、その時はまだ建物が邪魔して見られませんでしたが8時過ぎには電線に引っかかりながらも、しっかり姿をみせてくれていました。
来年は、この月にJAXAが着陸を試みるようです。去年日本の民間企業は着陸に失敗しましたが(ココから)、今度は上手くいくでしょうか?1月20日午前0時過ぎのようです。すぐですね。 月面着陸に成功すれば日本初。世界でも旧ソ連、米国、中国、インドに続き5カ国目となる用ですが、詳細が分かってくるほど、資源とか・・・いろいろな競争が始りそうで、ちょっと夢いっぱいと言うより 嫌な気持ちも湧いてきます。お月様、せめて、あなたの顔の上で人間が争うことのないようにしたいです。