felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

2日連続 1日2回のお月見

2020-09-10 11:01:42 | 惑星・天体ニュース

   昨日の朝も快晴。朝仕事に行く道で月が微笑んでくれていました。

    

    分かりますよね。電線の右の上の方に月がいます。仕事をして、昼食時にはまた公園で昼食。昨日はヒヨドリがたくさんいて、私のご飯を食べている周りでガサゴソ、木の上を行ったり来たりして、遊んでいました。

            

    この2羽は、恋を語り合っているような雰囲気でしたよ。右上にも1羽いるのが見えますか???

    そして、帰宅時には、やや怪しげな黒い雲が西の方に見えて、(太陽を背にして西の空をみれば、これは虹がまた出るかなっ?)とチャンスを狙っていたのですが・・・何と黒い雨を降らす雲が姿を消して、なんとも巨大な白い雲が空を覆い始めびっくりしました。雲が爆発状態?

               

      何だか、下から盛り上がっている感じが凄かったです。

      そして、夜、だいぶ遅くなりましたが、いつものように静かにお月様が昇ってきました。

       

      最初は、輪郭も見えづらい朧月でしたが、日付が変わったところで、輪郭もしっかり見てとれるようになり、綺麗な半月が撮れました。

      1日2回のお月見。実は今朝も月がけっこうずっと見えていましたが、夜の月の方が昇る時間が遅くなって、同じ日の内というわけにいかないかもしれません。さあ、3日連続の1日2回のお月見記録ができるかな? お楽しみに。

      


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1日に朝と夜2回のお月見 ... | トップ | 渡辺かづき先生とのレッスン1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (felizmundo)
2020-09-11 10:10:39
>ブドリさん
  虹を見たのですか?いいなぁ。虹を機会のありそうなとき、結構探しているのですが・・・。アーチが昼は小さく、夕方は大きくなるのかな?と思って確かめたい。
  義母のホームが経営移管が3回目。約10年目ですが、はじめての値上げになりました。なかなか経営が大変なようで、考えれば、終のすみかも半永久的に安定経営されるものでもないようで、年金基金は一時金で打ち切りになるし・・・それでも、亡くなった義父のお陰で、大きなところで心配ないのは有難いことです。
返信する
Unknown (ブドリ)
2020-09-10 23:13:28
昨日は朝の月がよく見えましたよね。
11時近くまで撮ったのに、取り込む前に間違えてSDカードをフォーマットするというハプニング!笑うしかありません。
昨夜は雲が多くて見えてくるまで起きていられず。
今朝は月を見つけたんですけど、撮影する前に雲の中で撮影できず。
今夜は東の空は雲だらけ。
でも、南の空は晴れてきているので遅い時間なら見られそうですが、朝のお月見にかけます。
でも、月が見られない分、今日はアーチを描く虹を見ましたよ。
最近は忙しい空ですね。
返信する

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事