felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今夕18:45、西日本の方はISSを楽しみましょう!

2015-10-24 10:32:11 | 惑星・天体ニュース

   昨夕、23日(金)の国際宇宙ステーション 皆さんみることできましたか?
   東日本では見ごろで、非常に高い空を北西からゆっくり5分くらいかけて天頂近くを横切って、東南東へと消えていったのですが。

   千葉では、はっきり見ることができました。小さいし動いているので、なかなか素人には撮影が難しいのですが、証拠写真を1枚恥ずかしながらアップしておきます。はい。

   
     <2015年10月23日18:05、天頂近くを航行する国際宇宙ステーション>

   「な~んだ、点じゃないかぁ、星とかわらないなぁ」という声が聞こえますが、まさにそうなんです。
   明るい星が、ツーと一途に進んでいく感じです。点滅したりしないので、飛行機と間違えることはありません。星は動かないので、星とも間違えません。という訳で、みつけるのは情報さえつかんでいれば簡単です。

   西日本の方は今日がチャンス。是非、JAXAの<「きぼう」を見よう>で時間やみる方向を確認してみて下さいね。18:45頃に北西から見えてきて、南南西に5分くらいかけてゆっくり空を飛んでいきます。昨夕の私のみたISSが角度72度!に対して、最高で45度なので天頂付近までは来ませんが、45度あれば高層ビルから抜け出して、空が見渡せる場所に行けば簡単に見られるはずです。

   昨日、東京はすぐ近いのに雲が多くて見られなかったそうです。西日本にお住いのあなた。
   見ようとしなければISSは向こうから目には飛び込んできてくれません。

   時間と、開けた場所を工面して、是非楽しんでみて下さいね~。

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23日18時から自分の目(... | トップ | 渡辺かづき先生とのレッスン62 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事