峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

充実の秋へ

2009年09月06日 | 町内会長
昨日は午後から「おくんち」の打ち合わせ会があり、神社へ出かけた。打ち合わせが終わった後は酒席になるので、有紀さんに車で送ってもらった。

神社での打ち合わせ・酒宴の後、いつものメンバーと連れ立って2軒・3軒とはしごを重ね、深夜に帰宅した。久しぶりにすっかり酔っ払った。

今朝、女房どのに声をかけられ目覚めた。きょうは町内会清掃の日だった。午前7時に有線放送で案内をしなければならない。
酒が残っていた。ふわふわしている。顔を洗い、パンとコーヒーを食べ、集会所へ向かった。

集会所を開け、清掃の準備を整えた後、集会所前の広場の草刈を行った。2時間ほどの草刈作業が終わる頃には、汗と共に残っていた酒も流れ出ていったようで、爽やかな気分になった。

帰宅して、シャワーを浴び、さて、ゆっくりしようかと思ったところで、ケータイを見ると、留守電が入っていた。昨夜、一緒に飲んでいた方からだった。
折り返し電話すると、共通の知人の告別式に今、向かっているところだという。昨夜、その話を聞いていたらしいが、まったく記憶になかった。
これから迎えに寄るからと言っていただいたので、大慌てで支度を整え、すぐに来ていただいた先輩の車に同乗させていただき、佐世保市内の式場へと向かった。

夕方、町内会の体育部長さんが町民運動会に関する文書の原稿をお持ちになられた。今後、町内会のみなさんに各種目に出場していただくよう、声をかけて回らなければならない。

秋に入り、これから活動や行事が続く。さぁ、頑張ろうっと!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブ | トップ | パパ、お月さまとって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

町内会長」カテゴリの最新記事