真竹谷の枝垂桜【しだれざくら】をLED(発光ダイオード)でライトアップするための試験が先週の金曜日の夜に行われた。
LEDに照らされ、漆黒【しっこく】の闇の中に浮かび上がる枝垂桜は幻想的で、立ち会った者たちを魅了した。
昨夜は、町南部地区6町内会長を中心とする寄合が行われた。
会終了後、いつもお世話になっている先輩町内会長Fさんにお誘いいただき、お宅へお邪魔した。
早速、ビールをいただきながら、センバツ優勝の清峰高校のこと等あれこれお話させていただいているところへ、ヨガ教室に出かけておられた奥様がお帰りになられた。
奥様の第一声は「ブログ見ましたよ」だった。
ブログを記していることを地元で内緒にしているわけではないが、公言はしていない。
それでも時々、こうやって声をかけていただくことがあるが、それが知人の場合、なんとなく恥ずかしい。
Fさんご夫妻は、とても仲がいい。
その後、奥様に酒の肴をあれこれ作っていただき、話は弾み、夜は更けた。
今、女房どのに、何時に帰宅したか尋ねると、深夜1時40分過ぎだったとのこと。
Fさん、奥様、ご馳走様でした。
LEDに照らされ、漆黒【しっこく】の闇の中に浮かび上がる枝垂桜は幻想的で、立ち会った者たちを魅了した。
昨夜は、町南部地区6町内会長を中心とする寄合が行われた。
会終了後、いつもお世話になっている先輩町内会長Fさんにお誘いいただき、お宅へお邪魔した。
早速、ビールをいただきながら、センバツ優勝の清峰高校のこと等あれこれお話させていただいているところへ、ヨガ教室に出かけておられた奥様がお帰りになられた。
奥様の第一声は「ブログ見ましたよ」だった。
ブログを記していることを地元で内緒にしているわけではないが、公言はしていない。
それでも時々、こうやって声をかけていただくことがあるが、それが知人の場合、なんとなく恥ずかしい。
Fさんご夫妻は、とても仲がいい。
その後、奥様に酒の肴をあれこれ作っていただき、話は弾み、夜は更けた。
今、女房どのに、何時に帰宅したか尋ねると、深夜1時40分過ぎだったとのこと。
Fさん、奥様、ご馳走様でした。
初めてコメントいたします^^
その真竹谷の行きかたがわからないのですが
教えていただけますでしょうか?
佐世保市内のほうから来ます^^
枝垂れざくらが見事だと聞いたのですが^^
よろしくお願い致します^^
国道204号線を佐世保市の方から来られるとすれば、佐々町の市街地を抜けて間もなく、右手に清峰高校が見えてきます。そこから数百メートル進んだ左手に「皿山公園」という所があります。そこで左折し、道なりに山手の方角に入っていただくと数分で目的地となります。
皿山公園に看板が出ていますのでご参考になさってください。
現在、皿山公園から真竹谷にかけて整備工事がなされている関係上、今年、ライトアップはかなわなかったということです。
また、今年度中には駐車場も完成する予定だとのことです。
それはともかく、真竹谷の枝垂桜、今まさに満開の頃を迎えていますよ。ご家族・お友だち、お誘い合わせの上ぜひ、お出かけください。