今日は12月下旬の陽気とか。それでも湘南は暖かい気がします。先日、同じくらいの年のお友達と横浜を散策。おばさん二人は言うのです。「昔は今の子たちのように厚着しなかったわよね」「そうよ、すぐ破れる薄いストッキングにミニスカート。下着だって夏冬同じくらいだったし」自慢になるかどうかわかりませんが、たしかに薄着でしたね。ですから今も若い人たちより薄着でいられます。
海の見える丘公園でお茶をしたときに、「真知子さん、お砂糖は?」とお友達が尋ねました。懐かしい会話です。コーヒーにお砂糖もクリームも彼と同じようにしていたときがありました。遠い昔のお話です。なんとも主体性のない女でした。食事もそうでした。「何を食べる?」と言われても「あなたの好きなものでいいわ」でしたし、着るものも彼に合わせていましたし、生き方も「こういう人でいて欲しい」と言われればそのように生きてきたつもりです。
たしかに自分の生きたいように生きたかもしれないけど、根っこは愛する人の望むようjに生きてきた気がします。自分はなかったのだなぁ と思うのです。それでよかったのだなぁ
と思うのですが・・・・・。
海の見える丘公園でお茶をしたときに、「真知子さん、お砂糖は?」とお友達が尋ねました。懐かしい会話です。コーヒーにお砂糖もクリームも彼と同じようにしていたときがありました。遠い昔のお話です。なんとも主体性のない女でした。食事もそうでした。「何を食べる?」と言われても「あなたの好きなものでいいわ」でしたし、着るものも彼に合わせていましたし、生き方も「こういう人でいて欲しい」と言われればそのように生きてきたつもりです。
たしかに自分の生きたいように生きたかもしれないけど、根っこは愛する人の望むようjに生きてきた気がします。自分はなかったのだなぁ と思うのです。それでよかったのだなぁ
と思うのですが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/9fb31afdb1bfaf5019a126c82347f658.jpg)