はなみずきの花が美しい。最近特に元気な母は新緑を見ると「おいしそうだね」と言う。あの逞しさはどこからくるのだろうか。
交通事故の裁判も終わり、家庭教師の仕事も今月いっぱいで区切りをつける。連休にかけて、書類を整理しようと少し始めてみた。どうしてこのうちは紙が多いのだろうと思う。毎日増える。ある方は、その日に来た紙の書類は破棄するか、スキャナーで読み込んでPCに保存すると言っていた。だから机の上には紙類は残らないと言う。この紙文化?の中にいると見習わなくてはと思う。部屋で一人風の音を聞きながら整理をしていると、全部捨てて、思うように生きたいと思う。行きたいところへ行って、やりたいことをしたいと。そして、思う、「まだ早い」と。母を置いてはいけない、まだやりかけの仕事がある。あと5年・・・・。そのとき私に体力や気力があるのだろうか・・・。
風の舞う音が大きくなる。カーテンがかすかに揺れている。電車の音も今日はよく聞こえる。夜、ものを整理するのはやめよう。太陽の差し込む暖かい部屋でやろう。ものを整理するときはつらいときが多かった。希望への旅立ちの日を感じることが出来る日にやろう。やさしい言葉を思い出しながら。
交通事故の裁判も終わり、家庭教師の仕事も今月いっぱいで区切りをつける。連休にかけて、書類を整理しようと少し始めてみた。どうしてこのうちは紙が多いのだろうと思う。毎日増える。ある方は、その日に来た紙の書類は破棄するか、スキャナーで読み込んでPCに保存すると言っていた。だから机の上には紙類は残らないと言う。この紙文化?の中にいると見習わなくてはと思う。部屋で一人風の音を聞きながら整理をしていると、全部捨てて、思うように生きたいと思う。行きたいところへ行って、やりたいことをしたいと。そして、思う、「まだ早い」と。母を置いてはいけない、まだやりかけの仕事がある。あと5年・・・・。そのとき私に体力や気力があるのだろうか・・・。
風の舞う音が大きくなる。カーテンがかすかに揺れている。電車の音も今日はよく聞こえる。夜、ものを整理するのはやめよう。太陽の差し込む暖かい部屋でやろう。ものを整理するときはつらいときが多かった。希望への旅立ちの日を感じることが出来る日にやろう。やさしい言葉を思い出しながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/6d8e011d02969a246b783fe162d646a8.jpg)