今年の神戸ルミナリエの最終日12月16日は夕方の点灯に合わせるかのように雨になりました。
用事で近くまで行っていたこともあって、少し寄ってみました。ちょうど噴水広場のイルミネーションが音楽に合わせて点滅するショータイム中でした。
7日に開幕、16日の閉幕と、あっと言う間の10日間でしたが、雨の中合羽姿で人なみを誘導する方たちの姿を見たりすると、これがこういったイベントの妥当な期間かもしれないなと思いました。
今朝の新聞によると、10日間の来場者は約342万6000人と昨年より、3万人増だったそうです。
ルミナリエ会場に再度行ったのは前回買いそびれた「ルミナリエ宝くじ」を買う目的もありました。
この宝くじは近畿2府4県と京都市、大阪市、堺市、神戸市が発売し、その益金はそれぞれの公共事業等を行うための資金に充てられるのですが、ルミナリエ会場で売られた分はルミナリエに運営に優先して配分すると聞いているからです。
以前に比べて、当選率は下がったような気がしますが、30枚6000円で、1600円の当たりでしたから、少しはお得感もあるし、お役に立てた気もします。
ルミナリエが終わって、年末へまっしぐらです。