な・な・なんと阪神、最後の最後で6連勝して、クライマックスシリーズ進出です。
引退選手、移籍(予定)選手を試合に出場させながら、やり遂げました。
やればできるじゃん^^。
中日・大野投手の事情もあって、勝ちをもらった感じです。
まさか、最終戦までもつれるとは思ってもいませんでした。
(写真はすべてTVの画面を撮ったものです)
な・な・なんと阪神、最後の最後で6連勝して、クライマックスシリーズ進出です。
引退選手、移籍(予定)選手を試合に出場させながら、やり遂げました。
やればできるじゃん^^。
中日・大野投手の事情もあって、勝ちをもらった感じです。
まさか、最終戦までもつれるとは思ってもいませんでした。
(写真はすべてTVの画面を撮ったものです)
いやー、emarch さんのブログを訪問していなかったら、今年の阪神のことチンプンカンプンに終わっていましたね。
このテレビ画面はCSなんですか?
私は、このゲームとラグビーワールドカップのスコットランド対サモア戦をクルクル切り替えながら観てました。
なんと矢野監督、「今日本はワールドカップで盛り上がっていますが・・・」なんて言ってましたね。
謙虚だな~と感じました。
鳥谷を出したのは勝てると確信したからなんでしょうか、花を持たせたんでしょうか?(笑)
ありゃ、黒のユニフォームはタイガースじゃーないですか!(笑)
スコアボードもDeNAになっていた。
ということはファミリーはメッセンジャーなんですね。
「甲子園の観客は世界一」と言ったとか言わなかったとか・・・(笑)。
阪神には情があったり、非情になったりするんでしょうかね?
過日、掛布氏が、昔のファンはとても怖かったが今のファンは優しいとも言ってましたね。
支離滅裂ですが有難うございました。
阪神に好意的^^なメッセージありがとうございます。
上の記事は9/28、9/29、9/30の試合結果です。
甲子園はヤジが汚いとよく言われますが、私はそんな汚いヤジ聞いたことがありません。
甲子園に女性ファンが多くなって、全席禁煙ですし、雰囲気が変わってきたんでしょうね。
ただし、甲子園の女性ファンの平均年齢は高い^^です。
他球場は若い女性ファンが増えました。
テレビを見ている限りはですけどね。
我が家ではケーブルテレビの野球チャンネルを契約しています。
宝塚もWOWOWも契約したいのですが、多分観る暇も寝る暇もなくなります。
2人のお嬢さんはわらし姉妹と呼ばれています。
サンテレビはもちろん、スポーツニュースのクルー、NHKですら、
抜いていますので、もはや公人^^として、ブログに載せさせてもらいました。