新しい年が明けました。
何が起ころうとも、時は止まりません。
一人一人が自分の立場と役割をこなして行くっきゃないですね。
代わり映えしないお節とお雑煮で、1月1日はスタートです。
う~ん、まるで去年の写真を使ったみたいに同じです。
今年でブログ登場5枚目の干支の絵馬は丑(うし)です。
菅原道真公を祀る全国の天満宮の境内には臥牛像が安置されていますね。
学力向上、病気平癒、健康長寿、開運祈願をお願いできるそうですよ。
新しい年が明けました。
何が起ころうとも、時は止まりません。
一人一人が自分の立場と役割をこなして行くっきゃないですね。
代わり映えしないお節とお雑煮で、1月1日はスタートです。
う~ん、まるで去年の写真を使ったみたいに同じです。
今年でブログ登場5枚目の干支の絵馬は丑(うし)です。
菅原道真公を祀る全国の天満宮の境内には臥牛像が安置されていますね。
学力向上、病気平癒、健康長寿、開運祈願をお願いできるそうですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます