自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

経験した人と、していない人と・・・。

2021-01-17 | 社会・時事

月日の経つのは本当に早いです。
阪神・淡路大震災から、今日で26年になりました。

 

私はその日の朝、ぐわ~~んという大揺れの真っ只中にいましたから、記憶は薄れこそすれ、忘れることはありません。
ただ、神戸市民でも震災を知らない人たちが人口の半分に達しているとの推計もあり、震災の記憶を共有するのは難しくなっています。

私は当事者以外の災害、震災の記憶の風化はあっても仕方がないと思うほうです。
日本は自然災害が多く、よその地域に住む人たちには、その地域を襲った災害の記憶が重く残るのですから。

ただし、地域地域の災害の記録をしっかり残し、語り継いでいくことは大事なことです。
全国的にも、集約しておく施設が必要ですね。

 

今日の夕方の空です。空が明るいとうれしいです。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下野竜也「展覧会の絵」 | トップ | 松任谷由実スペシャル~ユー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2021-01-18 08:10:32
emarchさん 
>よその地域に住む人たちには、その地域を襲った災害の記憶が重く残るので・・・
ホント、災害が多くなりました
自分の地域の自然災害が多く、他の地域の災害までと言う感じです
阪神・淡路大震災は大き過ぎました、風化させてはいけません
イルミネーションのルミナリエも風化させない為にも続けて欲しいと思っています
ルミナリエ開催の意味を知っている方が見に来られる方の何%居られるか毎年思います
昨日は、NHKで未治療者の死の番組があっていましたが
助け出されても治療を受けられず、息を引き取った方が多く居られた事に胸が痛みました
いま、生きた教訓として活かされているのでしょうか、などなど思いながら観ていました。
返信する
★masaさま (emarch)
2021-01-19 01:14:23
こんばんは。

古い災害の上に、新しい災害が上書きされていく時代になってしまいました。
加えて感染症対策も必要ですね。

大変な世の中ですが、この国に生まれたからには、自然と折り合いをつけて
生きる必要がありますね。
返信する

コメントを投稿