goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

元町商店街ぶらぶら歩き

2009-09-07 | 旅・おでかけ

筧有子展に行った日の元町ぶらぶら歩きです。

走水(はしうど)神社は元町通5丁目にある神社です。
社殿はマンションの南側にあります。
縁起によると、1000年以上の歴史をもつ由緒ある神社だそう。

五穀豊穣、健康長寿、商売繁盛に、学問・書道と、守備範囲^^の広い神さまです。
立派な筆塚と、狛牛が目をひきます。
今年はこの牛を目当てにきた初詣客が多かったとか。



人通りもまばらな、元町商店街西入口そばにあるのが、フェアトレードショップみみずく舎です。



筧さんのギャラリー・トークを待つ間、フロアの片すみにあるカフェでコーヒーを飲みました。
お店で、買ったのは小さなタコつぼとケニアのバオバブの木の置物、バングラデシュの女性が刺した刺しゅうのカードです。
タコつぼは花器代わりに、バオバブの枝にはキーをかけ、カードは額に入れようと思ってます。

元町商店街にいた動物さんたちです。
おやおや、あの頭でっかちさんは?

今年の8月9日に誕生した「もとずきんちゃん」です。ゆるキャラ系のニューフェースなんですよ。
身長は約2.2m。体重は秘密なんだって。




元町商店街東入口に民主党の街宣カーがあったので、何かと思ったら、兵庫1区で初当選を果たした井戸まさえさんがお礼のあいさつに来ていたようでした。
井戸さんは次の場所に徒歩で移動して行きましたが、選挙運動中に着ていたピンクのスーツはよれよれになっていました。

時代はどう動いていくか不確実ですが、良い方向に変わってほしいと国民が望んで、政権を交代させたのですから、足を引っぱることだけはしたくない気持ちです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんご飴 | トップ | つるてん西店のぶっかけうどん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿