6月30日から7月2日まで京都に行ってきました。
京都市京セラ美術館ではキュビスム展も開催されていました。(会期は7/7まで)
会期終了が迫っていたので、観ていかないわけにはいきません。
キュビスムは20世紀はじめにピカソとブラックによって生み出されたとのこと。
私は図形的な絵^^と解釈しています。よくわからないんですけどね。
パリ・ポンピドゥーセンターの所蔵品を中心に約130点が展示され、初来日作品50点以上を含むそうです。
展示のほぼすべてが撮影可でした。
ピカソ:ヴァイオリン
ブラック:ヴァイオリンのある静物
グリス:ギター
シャガール:キュビスムの風景
ルソー:1キロの砂糖のある風景
ピカソ:若い女性の肖像
ピカソ:輪を持つ少女
コルビュジェ:静物
今夜(7/6)、甲子園の阪神・DeNA戦は、好プレーが随所に見られた試合になりました。
佐藤のタイムリーで2点目をもぎ取りました。2-1で阪神勝利です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます