落語会
2022-02-14 | 趣味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/0eec22964527dcdfac8193ad7308a077.jpg)
先週は建国記念日で3連休、まあ私はいつも金・土・日は3連休ですし、一か所の病院が新型コロナで出勤自粛になっているので、今は週休4日です。
良い天気に誘われて又滋賀県に、琵琶湖大橋から雪をかぶった伊吹山が、綺麗にはっきり見えるぐらいの良い天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/2b990c5205975f8efd78125902b11375.jpg)
琵琶湖大橋近くのレストランで、いつもよりは豪華な昼を食べましたが、このデザートで腹一杯になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/1cb5f54819b49b55686ac00a4c7c9dac.jpg)
土曜日も上天気、京都の南部に位置する城陽市にある文化パルク城陽は、私が島に行く前に勤めていた病院の近くで、20年以上前に出来た施設ですが、完成した時を憶えています。
立派な施設ですが、立派すぎて城陽市で維持できずに、たぶん第3セクターのような経営になっていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/8661b93e8d5b7ad0fecb26a2e24c4b49.jpg)
まだバブルの頃の建物なんですかね、意味なく豪華ですが、プラネタリウムも併設されています。
ただもう20年以上たってるので、トイレなんかは古臭い感がします。
ここの舞台で、病院主催のカラオケ大会もあったので、私も女装で歌った記憶があります。
その頃は、歌って踊れる外科医でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/135658d78767f6342f55e6d7c76be593.jpg)
ここのプラムホームで「米朝一門会」が行われたので、二人で行ってきました(前売りで3300円)。
米朝の息子の米團治の落語は、生では初めてですが、さすがクラッシク好き、上手にまとめていました。
吉弥さんは、ラジオ番組のほうがおもしろいです。
やはり南光さんは、声もよく通って聞かせます。
席は間隔も開けてなかったので、1000人は入っていたようですが、車で行って街を走ったので疲れました。
でも、生は良いですね!
返事
Toitennさん:Toitennさんも花水木さんも運は持ってますね!
確率最高ですよ!
花水木さん:ありがとうございます。
今週全員陰性なら、ほぼ今回は解除になると思います。
本日モデルナを注射した家内も、腕が痛いと言ってます。