11月にいろんなサイクルイベントがあるので、少しは走っておかないとなあ…
そんな焦燥感に駆られながら、日夜の酒色に耽るアタシ。
そーいえばボク、「四谷の首席」でした。ウソだけどw
さすがの奥さんも心配になったか、「少しは自転車に乗ったら?」と。
「自転車を買ったら?」って聞こえたので、問い直したら、ムッとされますたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/9a7162ed4a58d66bbfb612545eeac6ef.jpg)
ぢゃ、行ってこようかな、と、前夜、SNSに書いたんですね
すると、ジャイトウさん&ペコちゃんカップルから「倉橋を一周しようぜ!」ってお誘いが。
「優しい悪魔」の異名を取るジャイトウさん、かつてこんな所業をなさいました。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b379655f0a15b60f8cdef021175e22ae
何も知らない女子&二日酔いのボクは塗炭の苦しみを味わったんですね。
ですから、その誘いには乗りません。
単独行をチョイスしたのでありました。
で、翌日。
いつもの宇品港から切串行のフェリーに乗ったのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/efc542356d7c39288b3b41804c957df1.jpg)
で、何気なく左手を見ると…
突然の感情の揺れを感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/5f12757135d27152d6d42d1efb1228db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/8a95c90b6cb01590cf78d1a56284d5c8.jpg)
つい先日亡くした母が最後の五年半を過ごした病院である。
父も最期をそこで迎えた。
島に渡る際、目に入る度に「見舞いに行かなきゃ」と自責し、帰途、サイクルジャージのまま訪れた建物だ。
「もう通うことはないんだなあ」と思った瞬間、通夜、葬儀と、心にさざ波も立たなかった私が揺れた。
「あれ、俺、泣くのか?」。そう感じ、驚いた。
その瞬間である。
「切符、お願いしま~す!」
現実に帰った俺が切符を差し出した瞬間、私の視界に何かが飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/3a22d2d090d5e3c2c8681f03eaa6ea08.jpg)
ジャイトウさんである。
「HAPPYMAN、ゲットぉ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/306215d7c2635c9d176195f60681c3c2.jpg)
母との思い出は雲散霧消し、夫婦漫才の始まりなのでありました。
切串で降り、倉橋向けてGO!
途中、坂道であえぐ女子を見つけると、急にアタックするジャイトウさん。
ギャラリーアタックならぬ、ギャルアタック炸裂であるw
アタシもオトコの端くれ。ホントはあえぐ寸前なのに、クールな表情をつくって追随しますww
で、チェーンから異音がするMEのC君。
「わりゃ、中坊のチャリかい、おどれのC59は!」と小生を罵倒するジャイトウさん。
でも、ホントは優しいので、オイルを差してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/58711f0f2394c4f4faa100c57207954b.jpg)
そんな写真を撮ってる俺はろくでなし?w
で、しばらく走ってると、いつのまにか俺が先頭。
ただ、ド平地なので、すいすいすいよーび!
あっというまに海鮮市場を通り過ぎたところで、ペコちゃんが「止まれぇ!」って。
しまのわイベントの最終日で、うまいもの市をやってたよ。
なんの躊躇もなく蒸しガキに並ぶ3人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/39a32024fff2ad4d762ae630a91c06bc.jpg)
仲いいよねえ。
で、これがこーゆーことに。お酒をいっぱい入れて蒸していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/9d30e044eb691febf4c8a132340e3d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/46eec6983cb2ffdb18186c7447f6c3ab.jpg)
3つで250円ってのは破格。宮島の三分の一だね。
しかも美味しい。いやあ、幸せだなあ。
で、中町から、大豆うどんへ。
おお、混んでるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/5f042fa01fb4a8408afdf6709ab85a74.jpg)
スペシャルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/0ce7f37afa297451c34eaf52c064cb99.jpg)
で、コレを食べてたら、「痩せたら琴欧洲」こと、俺の「右腕」からお電話。
まあ、たいしたことないけど、とりあえず娑婆に戻りましょうってことに。
これを買って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/6c1c96abeed559c23ceb46dda6ae9fd3.jpg)
お二人に見送られ、帰途につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/9a758ef2001213e721822a518b81501e.jpg)
フェリーの時間まで余裕があったので、ここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/1789c67696bd4f8c76be823bd1325011.jpg)
今日はミニソフトで勘弁してやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/ef8ba23427e26a13907d876e86aac982.jpg)
ゆるゆる走って三高港へ。
すると、こんな子が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/769ef0763a35498df52079255dfb6f69.jpg)
おそるおそる近寄ってくるので、撫でてやってたら、もうべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/24dad15d5cd408843091b27a288dc0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/515d3461e0b407dfc1ab1f2030e470da.jpg)
いつも退屈してるんだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/71f7f703b9f87410f28ac2c84aec26d3.jpg)
すっかり仲良くなったんだけど、ボクも帰らなきゃいけません。
バイバイ、また来るからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/96116d2c477a3ab4d9ccd89ae170e66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/19c9bb1a2a099561e5c4f3f02259cfa3.jpg)
なんだか後ろ髪引かれるようなお別れです。
しまなみでのLUCKYMANの「弁慶」みたいだな。
よし、勝手に名付けよう。「義経」くんにしようっと。
今度から、島に行く楽しみが増えました。
それにしてもやっぱり島はいいね。
みんなで走るのも、また、楽しい。
少しずつ「復活」していきますので、みなさん、よろしくお願いいたします ♫
そんな焦燥感に駆られながら、日夜の酒色に耽るアタシ。
そーいえばボク、「四谷の首席」でした。ウソだけどw
さすがの奥さんも心配になったか、「少しは自転車に乗ったら?」と。
「自転車を買ったら?」って聞こえたので、問い直したら、ムッとされますたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/9a7162ed4a58d66bbfb612545eeac6ef.jpg)
ぢゃ、行ってこようかな、と、前夜、SNSに書いたんですね
すると、ジャイトウさん&ペコちゃんカップルから「倉橋を一周しようぜ!」ってお誘いが。
「優しい悪魔」の異名を取るジャイトウさん、かつてこんな所業をなさいました。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b379655f0a15b60f8cdef021175e22ae
何も知らない女子&二日酔いのボクは塗炭の苦しみを味わったんですね。
ですから、その誘いには乗りません。
単独行をチョイスしたのでありました。
で、翌日。
いつもの宇品港から切串行のフェリーに乗ったのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/efc542356d7c39288b3b41804c957df1.jpg)
で、何気なく左手を見ると…
突然の感情の揺れを感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/5f12757135d27152d6d42d1efb1228db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/8a95c90b6cb01590cf78d1a56284d5c8.jpg)
つい先日亡くした母が最後の五年半を過ごした病院である。
父も最期をそこで迎えた。
島に渡る際、目に入る度に「見舞いに行かなきゃ」と自責し、帰途、サイクルジャージのまま訪れた建物だ。
「もう通うことはないんだなあ」と思った瞬間、通夜、葬儀と、心にさざ波も立たなかった私が揺れた。
「あれ、俺、泣くのか?」。そう感じ、驚いた。
その瞬間である。
「切符、お願いしま~す!」
現実に帰った俺が切符を差し出した瞬間、私の視界に何かが飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/3a22d2d090d5e3c2c8681f03eaa6ea08.jpg)
ジャイトウさんである。
「HAPPYMAN、ゲットぉ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/306215d7c2635c9d176195f60681c3c2.jpg)
母との思い出は雲散霧消し、夫婦漫才の始まりなのでありました。
切串で降り、倉橋向けてGO!
途中、坂道であえぐ女子を見つけると、急にアタックするジャイトウさん。
ギャラリーアタックならぬ、ギャルアタック炸裂であるw
アタシもオトコの端くれ。ホントはあえぐ寸前なのに、クールな表情をつくって追随しますww
で、チェーンから異音がするMEのC君。
「わりゃ、中坊のチャリかい、おどれのC59は!」と小生を罵倒するジャイトウさん。
でも、ホントは優しいので、オイルを差してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/58711f0f2394c4f4faa100c57207954b.jpg)
そんな写真を撮ってる俺はろくでなし?w
で、しばらく走ってると、いつのまにか俺が先頭。
ただ、ド平地なので、すいすいすいよーび!
あっというまに海鮮市場を通り過ぎたところで、ペコちゃんが「止まれぇ!」って。
しまのわイベントの最終日で、うまいもの市をやってたよ。
なんの躊躇もなく蒸しガキに並ぶ3人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/39a32024fff2ad4d762ae630a91c06bc.jpg)
仲いいよねえ。
で、これがこーゆーことに。お酒をいっぱい入れて蒸していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/9d30e044eb691febf4c8a132340e3d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/46eec6983cb2ffdb18186c7447f6c3ab.jpg)
3つで250円ってのは破格。宮島の三分の一だね。
しかも美味しい。いやあ、幸せだなあ。
で、中町から、大豆うどんへ。
おお、混んでるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/5f042fa01fb4a8408afdf6709ab85a74.jpg)
スペシャルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/0ce7f37afa297451c34eaf52c064cb99.jpg)
で、コレを食べてたら、「痩せたら琴欧洲」こと、俺の「右腕」からお電話。
まあ、たいしたことないけど、とりあえず娑婆に戻りましょうってことに。
これを買って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/6c1c96abeed559c23ceb46dda6ae9fd3.jpg)
お二人に見送られ、帰途につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/9a758ef2001213e721822a518b81501e.jpg)
フェリーの時間まで余裕があったので、ここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/1789c67696bd4f8c76be823bd1325011.jpg)
今日はミニソフトで勘弁してやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/ef8ba23427e26a13907d876e86aac982.jpg)
ゆるゆる走って三高港へ。
すると、こんな子が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/769ef0763a35498df52079255dfb6f69.jpg)
おそるおそる近寄ってくるので、撫でてやってたら、もうべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/24dad15d5cd408843091b27a288dc0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/515d3461e0b407dfc1ab1f2030e470da.jpg)
いつも退屈してるんだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/71f7f703b9f87410f28ac2c84aec26d3.jpg)
すっかり仲良くなったんだけど、ボクも帰らなきゃいけません。
バイバイ、また来るからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/96116d2c477a3ab4d9ccd89ae170e66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/19c9bb1a2a099561e5c4f3f02259cfa3.jpg)
なんだか後ろ髪引かれるようなお別れです。
しまなみでのLUCKYMANの「弁慶」みたいだな。
よし、勝手に名付けよう。「義経」くんにしようっと。
今度から、島に行く楽しみが増えました。
それにしてもやっぱり島はいいね。
みんなで走るのも、また、楽しい。
少しずつ「復活」していきますので、みなさん、よろしくお願いいたします ♫