HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

13歳、おめでとう!の巻

2016-05-08 19:42:13 | イングリッシュ・コッカーたち

ころっけ、5月8日の今日、13歳になりました。

おめでとう。

わが家に笑顔を運んできてくれて、本当にありがとうね。


ということで、今日はころっけ孝行。

大好きなわん茶房ずに向かいます。


と、その前に、明日からの復職を前に、俺様の思い出の場所に。



安芸太田町の空谷集落。

もう10年ほど前、「ムラは問う」っていう連載企画をやった際、通い詰めたのさ。





先人の思いがこもった棚田に立ち、自身のこれからを考えました。





自分のそんなに長くないだろう人生を考えた時、どう身を処すべきなのか。

この一か月、いろいろ考えたわけだけど、さてさて。


で、棚田から少し足を延ばし、この方を訪ねた。




定年帰農し、徒手空拳で荒れ果てた田畑を開いた人だ。

http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b1187f5393f328815f8886fa2e0d5f8c

少し話をし、元気づけられましたよ。

まあ、もう少し考えよう。


で、山道を走り、加計へ、わん茶へ。



大喜びで泳ぎます。


ボクたちもご飯。






ころっけにもあるよ。






「お母さん、わん茶は楽しいね。大好き!」




何度も通ったこのわん茶、オープンから13年。

ころっけがわが家にやって来た年にできたのさ。


美しいお姉さんから誕生日プレゼントをいただきましたよ。




そして夜はお誕生日パーティー。

こんなジャーキーが入ってました。






ころっけ、おめでとう。




毎年書くことだけど、貴女の時計は僕たちよりも早く時を刻む。

だからこそあなたを大事に、この時間を大切にしていきたいね。


って、俺様の時計がまず先に止まりそうだったんだけどね(笑)



楽しく、幸せにやっていきましょう。

そのためにどういう「選択」が正しいのか。

ゆっくり考えていきましょう。




ころっけ、ありがとね。