HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

カープ、ありがとう?の巻

2016-10-30 22:31:45 | 物欲の星
広島一のジャクソンファンを自認するわが家。

なんとも無念なことになりました。



でも、彼はよくやったよ。

レギュラーシーズン、あれだけ投げて、防御率一点台だからね。

奥さんは慧眼でした。




そうだ、慧眼でゆーと俺様も。



特に熱心なカープファンでもないわれわれ老夫婦。

春先に、「ユニホームでも買おうか」ってことでこのソン&ソンコンビで買ったのさ。

で、ジョンソンは沢村賞、ジャクソンも大健闘!

見る眼があるよねえ~ってお話です。


で、気怠い日曜の午後。

天皇賞を観ながらぼんやりしてたら、なんとも派手な広告ですね。



紙面は悲壮感が漂ってたけど orz



これはもう、わが家が広島の街を元気づけねばなるまい!と。

GO!でございます。


で、ここ。



ビジネス上はさまざまな感情もあるエディオンですが(笑)、やはりわれわれは「第一産業」時代からの仲です。

サテライトNO1ですw


そういえば、本店の地下二階のゲームセンターでカツアゲされたことも。

小学六年だったかなあ。

この辺は厳格なジジイの指導もあり、ちゃんと被害届を出し、広島中央署で調書を巻かれました。

この時11歳のボクは「こんなに淋しい思いをするなら、カツアゲする人よりもされる人に…」って心に決めましたよ。うふふ。


で、この日ゲットしたのは、いつものように不急不要なブツばかり。

はい、まずコレ。



ダイソンですね。

コードレスタイプが欲しかった奥さんにプレゼント。

新型になって、掃除機自体の掃除が楽らしい。

まあ、わが家はころっけがいるから、相当に毛が抜けてるんだよね。

いろんな方が来て下さるから、少しでも綺麗にしなくちゃね。

このダイソンは今後、「ジャクソン」と呼んで可愛がりますw


で、寝室用に照明もゲット。

今もちゃんとあるんだけど、リモコン仕様ではない。

ぬくぬくしたベッドから出たくない。

電気を手元で消したいってゆー、人間の本能に基づくチョイスですなw


そして、さらなる不要不急はね。

コレさ。



レコードプレーヤーとカセットデッキとCDチェンジャーが一緒になってるってシロモノ。

昔のLPやSP、カセットをCDやUSBに落とし、

来るべくP君などで雄々しく聞いちゃいましょうってゆー壮大なプランですね。

いやあ、いつもながら、稲妻のごとき頭の冴えですなぁ~。

敵に回さなくてヨカッタ! ぷぷぷ。


勝利の味を噛みしめながら、老夫婦は夕ご飯です。

極めてカジュアルなお店。初めて入りました。「一利喜」。





まずはサラダ。



ホルモンの天ぷら。



馬肉のコロッケ。



串の五本盛。



二人で3000円少々。

それなら悪くはありませんね。


その後、おうちに帰って、ころっけと散歩に。

するともう、ハロウィンは盛り上がってたよ。





でも、仮装した化け物たちよりも、ころっけが人気。



「カワイイ!」って、みんなの注目の的でした。





ハロウインは月曜日が本番かな。

また、明日も繰り出しましょうかね。


そして、貴方。

僕らはずっと応援するからね。

胸を張って、優勝パレードに臨んでください!