基本的にぼんやりした日々を送っています。
何が起ころうと泰然自若。
とゆーか、まるで何も起きないのですがねw
で、先週を備忘録的につらつらと。
週明けに、姉んとこで不幸があり、わが家の名代として奥さんが葬儀に。
行き先は山梨の田園地帯。
帰りに奥さんはセーネンのところに。
「何を食べたらいい?」ってお言葉なので、畏友ヒゲ店長の馴染みの店を伝えました。
はい、ここ。酒坊主。
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13161202/
ヒゲ店長が東京支店をなさってた頃、足繁く通われていたとか。
SNSなどで美味しそうな写真を送ってこられ、こちとら悶絶していたのを思い出したのです。
セーネンの下宿のすぐそばって事もあって、一度伺いたいと思ってたんだよね~
で、ホントにGO!だってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/6f4c4cc150615d3ab758b967853fb934.jpg)
ただね、酒場初心者の奥さんやセーネンが足を踏み入れる感じじゃないわけ。
いや、敷居が高いとかってわけじゃなくて、ふたりはもう、ホントに素人だからw。
案の定、「どうしよう。何を頼めばいい? 怖い…」ってメールでSOS。
慌てて、ヒゲ店長にアドバイスを求めたのでした。
するとさすが店長!
すぐさま返信いただき、さらには酒坊主にもお電話を入れてくださったのでした。
そんなこんなで、「広島から訪ねてくださったのですね」と優しくしてもらったふたり。
セーネンは「めっちゃ美味い!」って食べまくったそう。
先ほどまでの緊張はどこへやら。
美味そうな写真をバシバシ送りつけてくるのでしたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/e644ab18fbc42917b27c315100f8290b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/e84557bac25018479f5096bc4e16ce48.jpg)
よかった、よかった。
店長、ありがとうございました。
まて、例の件?など、謀議をめぐらせましょう。
わが家にもどうぞ~。
で、そんなふたりを妬ましく思いながら、ボクはひとり近所の「一風堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/42468a32ebebf5a6180ba708879a85ce.jpg)
まあ、その翌日はこんなことを自宅でやっちゃったりしたんだけどね~。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/165cd287266676115bc32289cf5384c6
二日間、セーネン宅に泊まった奥さん。いろんな話をしたのかな?
ただ、その身の上も好事魔多し。
セーネンとこが寒すぎたのか、すっかり体調を崩してしまいました。
慌てて広島駅まで迎えに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/15179d4d0b8166528184c50cfa7c4569.jpg)
とてもおうちでご飯を作る感じではなく、元気を付けましょうと、いつもの外食。
ただ、行くところがふるってます。
はい、伝説のw「鳥太郎」ww
http://www.toritaro-yokogawa.com/news/2016-13/
この通称「鳥」、私の中では非常に思い出深い店なのです。
前職の際、まあ、いろいろありましてね。
未曾有の災害やら事件事故やら、選挙やらなんやら。
言葉を選ばずに言えば、基本的にそんなヒリヒリする事態が大好物な俺。
フルスロットルで臨みます。
で、神経がピリピリしてるから、クールダウン&明日の展開の検討会を「鳥」で挙行ですね。
それこそ四半世紀以上お世話になった「鬼の家」がなくなっちゃったので、ボクとしては未明はここ一択。
日付が変わる頃から連日、GO!なのです。
バカ話をしながら、1リットルぐらいのメガハイボールを呑み倒してた店なのさ。
そして昨秋、おうちの裏に「並木店」がオープン。
まあ、美味いって感じを求めるとこじゃない。
ビジネス上でしか行く気にならない店なんだけど、少し気になってたのさ。
そんな「鳥」に奥さんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/c1ccffa11c597dc1a0a974768f0e1094.jpg)
意外に美味しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/fbc63f288e7ca7b9bdd674834e4d2b85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/7016c58c5619dfa00d0fef2a35b90950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/d7f990c615dffc76fba06b5274c4b79e.jpg)
で、そんなにお客さんがいないから、通ってあげないとって感じでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/ae3e65b2d2c7bd1a41c433a7d1cc0778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/4a3404206561b410341b202179371fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/ba34d76366b4f955a27f8df99d0999f0.jpg)
老夫婦なので、ほとんど呑みません。
よってふたりで4000円弱。
いやあ、パラダイスのようなお値段ですな。
って感じで、ダラダラ続きます。日記だからねw
翌日は、俺にしては珍しく、素直に尊敬できる数少ない先輩と一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/95b332ceee94c53ecf33914c126968f0.jpg)
人生の転機をさまざまに迎えた昨春、ホントに心配してくださったお方。
新たな道に踏み出そうとしておられ、その情熱には敬服とゆーか感服とゆーか。
そのエネルギーに感動すら覚えます。
翻って考えれば、地元優良企業のひとつって感じで今の仕事に就いたボク。
テーマもなく、ただ融通無碍に、小器用にやってきただけの30年でした。
まあ、支えてきたのは多少の意地だけかなあ。
こんなのを服用しながらw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/1618ab98ac78983e2c003147aaf46e04.jpg)
そんなこちらから見ると、仰ぎ見るような「巨人」。
健在ぶりを歓びながら、この夜もしっぽりと語り合ったのでした。
そして翌日、奥さんのお友達と一緒にランチ。
「肉バルEG」ってお店。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34019652/
歯が痛いという奥さんはハンバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/9d65dae203c9b53597f3878d6d507031.jpg)
ボクはステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/669f13dc495d4a58b884c350e296cda3.jpg)
しかし、このステーキにはカレーが付いちゃうとゆーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/100dc73358e07c762e4730c11a06441a.jpg)
すっかりおなかいっぱいになりました。
しかし、これまた好事魔多し。
デパートでお義父さんの誕生日プレゼントを選んでたら、奥さんの体調はみるみる悪化。
寝込んじゃいました。
そしてひとり、夜はここへ。
和華。
中途半端な時間で、他に誰もお客さんがいないので、禁断の「辛味テロ」を実行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/2fae24ed272aaaa4c3f3d2be54e2f33d.jpg)
唐辛子の成分が店内に充満。
シェフも咳き込む次第ですw
そして奥さんの調子は悪くなるばかり。
ベッドから起き上がれません。
ボクはひとり、911方面のネットパトロール。
すると!
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/97d91814e67f58a8f36d7e7541a75b52.jpg)
これ、泣く泣く見送った個体じゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/aea1660161df1ea654be1581c72d180e.jpg)
これでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/21350e10e3dd9aae3ec55a7326eb0fbe.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/cebf0b4ef969c93c76e36dfd5b6f66dd
ここに書いてたアゲートグレーの911、速攻で姿を消しちゃってたのよ。
それがポルシェセンター銀座で華麗に復活!
要するに、この911、目黒の車屋さんの店頭でで売られてもいたけど、業者オークションにも出されてたわけ。
で、おそらくはPC銀座が落として、それを売ってるとゆー。
960万円が1000万近くになってるのはご愛敬ってことか。
まあ、PCブランド代かなw
臥せる奥さんに、いそいそとにじり寄ったボク。
「とりちゃん(小太りの略)、朗報だよ~。あのP君、また売られてるよ~」。
ベッドに横たわった奥さんは悲しげな瞳を向けてきました。
「あのね、こぶちゃん(小太りの略)、その話、治ってからね」
ころっけ、ボクはなにかおかしいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/7a33775b95378aae26f678dbb7407fce.jpg)
彼女の視線が物語っていますww
そういえば先日書いた「夢の結晶」、デビューしました。
競馬のテレビ番組でミニ特集されるほどの注目度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/9dad0802f929cb4703fe09f6e8ac5efa.jpg)
好位で直線に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/abb9d8d47ca60ba2b8648ee80b444bc6.jpg)
さあ、ここからだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/e1ba2c91d45c75de7613dce6d4cd1ca6.jpg)
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/b9ea630f9fd6981c85268e37b70eb61a.jpg)
集団調教のように、ただゴールになだれ込むのみw
6着ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/b9ea630f9fd6981c85268e37b70eb61a.jpg)
凍り付く出演陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/e4e242e3d4765a365bae4e9e64b0fc9a.jpg)
サトテツの表情がすべてを物語っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/315cab3600f6a308294ef61d3e056ee0.jpg)
ぼくのPOG史上、ほぼ初の「マイナス」の春を迎えるかも。
それはそれで、まあ、よしとも思いますな。
何ごとにも恬淡とした今のボク。
さあ、あしたはどっちだ。
(でも、きっと最後は、イロイロとまた勝ってると思うww)
何が起ころうと泰然自若。
とゆーか、まるで何も起きないのですがねw
で、先週を備忘録的につらつらと。
週明けに、姉んとこで不幸があり、わが家の名代として奥さんが葬儀に。
行き先は山梨の田園地帯。
帰りに奥さんはセーネンのところに。
「何を食べたらいい?」ってお言葉なので、畏友ヒゲ店長の馴染みの店を伝えました。
はい、ここ。酒坊主。
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13161202/
ヒゲ店長が東京支店をなさってた頃、足繁く通われていたとか。
SNSなどで美味しそうな写真を送ってこられ、こちとら悶絶していたのを思い出したのです。
セーネンの下宿のすぐそばって事もあって、一度伺いたいと思ってたんだよね~
で、ホントにGO!だってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/6f4c4cc150615d3ab758b967853fb934.jpg)
ただね、酒場初心者の奥さんやセーネンが足を踏み入れる感じじゃないわけ。
いや、敷居が高いとかってわけじゃなくて、ふたりはもう、ホントに素人だからw。
案の定、「どうしよう。何を頼めばいい? 怖い…」ってメールでSOS。
慌てて、ヒゲ店長にアドバイスを求めたのでした。
するとさすが店長!
すぐさま返信いただき、さらには酒坊主にもお電話を入れてくださったのでした。
そんなこんなで、「広島から訪ねてくださったのですね」と優しくしてもらったふたり。
セーネンは「めっちゃ美味い!」って食べまくったそう。
先ほどまでの緊張はどこへやら。
美味そうな写真をバシバシ送りつけてくるのでしたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/e644ab18fbc42917b27c315100f8290b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/e84557bac25018479f5096bc4e16ce48.jpg)
よかった、よかった。
店長、ありがとうございました。
まて、例の件?など、謀議をめぐらせましょう。
わが家にもどうぞ~。
で、そんなふたりを妬ましく思いながら、ボクはひとり近所の「一風堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/42468a32ebebf5a6180ba708879a85ce.jpg)
まあ、その翌日はこんなことを自宅でやっちゃったりしたんだけどね~。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/165cd287266676115bc32289cf5384c6
二日間、セーネン宅に泊まった奥さん。いろんな話をしたのかな?
ただ、その身の上も好事魔多し。
セーネンとこが寒すぎたのか、すっかり体調を崩してしまいました。
慌てて広島駅まで迎えに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/15179d4d0b8166528184c50cfa7c4569.jpg)
とてもおうちでご飯を作る感じではなく、元気を付けましょうと、いつもの外食。
ただ、行くところがふるってます。
はい、伝説のw「鳥太郎」ww
http://www.toritaro-yokogawa.com/news/2016-13/
この通称「鳥」、私の中では非常に思い出深い店なのです。
前職の際、まあ、いろいろありましてね。
未曾有の災害やら事件事故やら、選挙やらなんやら。
言葉を選ばずに言えば、基本的にそんなヒリヒリする事態が大好物な俺。
フルスロットルで臨みます。
で、神経がピリピリしてるから、クールダウン&明日の展開の検討会を「鳥」で挙行ですね。
それこそ四半世紀以上お世話になった「鬼の家」がなくなっちゃったので、ボクとしては未明はここ一択。
日付が変わる頃から連日、GO!なのです。
バカ話をしながら、1リットルぐらいのメガハイボールを呑み倒してた店なのさ。
そして昨秋、おうちの裏に「並木店」がオープン。
まあ、美味いって感じを求めるとこじゃない。
ビジネス上でしか行く気にならない店なんだけど、少し気になってたのさ。
そんな「鳥」に奥さんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/c1ccffa11c597dc1a0a974768f0e1094.jpg)
意外に美味しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/fbc63f288e7ca7b9bdd674834e4d2b85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/7016c58c5619dfa00d0fef2a35b90950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/d7f990c615dffc76fba06b5274c4b79e.jpg)
で、そんなにお客さんがいないから、通ってあげないとって感じでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/ae3e65b2d2c7bd1a41c433a7d1cc0778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/4a3404206561b410341b202179371fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/ba34d76366b4f955a27f8df99d0999f0.jpg)
老夫婦なので、ほとんど呑みません。
よってふたりで4000円弱。
いやあ、パラダイスのようなお値段ですな。
って感じで、ダラダラ続きます。日記だからねw
翌日は、俺にしては珍しく、素直に尊敬できる数少ない先輩と一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/95b332ceee94c53ecf33914c126968f0.jpg)
人生の転機をさまざまに迎えた昨春、ホントに心配してくださったお方。
新たな道に踏み出そうとしておられ、その情熱には敬服とゆーか感服とゆーか。
そのエネルギーに感動すら覚えます。
翻って考えれば、地元優良企業のひとつって感じで今の仕事に就いたボク。
テーマもなく、ただ融通無碍に、小器用にやってきただけの30年でした。
まあ、支えてきたのは多少の意地だけかなあ。
こんなのを服用しながらw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/1618ab98ac78983e2c003147aaf46e04.jpg)
そんなこちらから見ると、仰ぎ見るような「巨人」。
健在ぶりを歓びながら、この夜もしっぽりと語り合ったのでした。
そして翌日、奥さんのお友達と一緒にランチ。
「肉バルEG」ってお店。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34019652/
歯が痛いという奥さんはハンバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/9d65dae203c9b53597f3878d6d507031.jpg)
ボクはステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/669f13dc495d4a58b884c350e296cda3.jpg)
しかし、このステーキにはカレーが付いちゃうとゆーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/100dc73358e07c762e4730c11a06441a.jpg)
すっかりおなかいっぱいになりました。
しかし、これまた好事魔多し。
デパートでお義父さんの誕生日プレゼントを選んでたら、奥さんの体調はみるみる悪化。
寝込んじゃいました。
そしてひとり、夜はここへ。
和華。
中途半端な時間で、他に誰もお客さんがいないので、禁断の「辛味テロ」を実行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/2fae24ed272aaaa4c3f3d2be54e2f33d.jpg)
唐辛子の成分が店内に充満。
シェフも咳き込む次第ですw
そして奥さんの調子は悪くなるばかり。
ベッドから起き上がれません。
ボクはひとり、911方面のネットパトロール。
すると!
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/97d91814e67f58a8f36d7e7541a75b52.jpg)
これ、泣く泣く見送った個体じゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/aea1660161df1ea654be1581c72d180e.jpg)
これでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/21350e10e3dd9aae3ec55a7326eb0fbe.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/cebf0b4ef969c93c76e36dfd5b6f66dd
ここに書いてたアゲートグレーの911、速攻で姿を消しちゃってたのよ。
それがポルシェセンター銀座で華麗に復活!
要するに、この911、目黒の車屋さんの店頭でで売られてもいたけど、業者オークションにも出されてたわけ。
で、おそらくはPC銀座が落として、それを売ってるとゆー。
960万円が1000万近くになってるのはご愛敬ってことか。
まあ、PCブランド代かなw
臥せる奥さんに、いそいそとにじり寄ったボク。
「とりちゃん(小太りの略)、朗報だよ~。あのP君、また売られてるよ~」。
ベッドに横たわった奥さんは悲しげな瞳を向けてきました。
「あのね、こぶちゃん(小太りの略)、その話、治ってからね」
ころっけ、ボクはなにかおかしいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/7a33775b95378aae26f678dbb7407fce.jpg)
彼女の視線が物語っていますww
そういえば先日書いた「夢の結晶」、デビューしました。
競馬のテレビ番組でミニ特集されるほどの注目度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/9dad0802f929cb4703fe09f6e8ac5efa.jpg)
好位で直線に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/abb9d8d47ca60ba2b8648ee80b444bc6.jpg)
さあ、ここからだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/e1ba2c91d45c75de7613dce6d4cd1ca6.jpg)
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/b9ea630f9fd6981c85268e37b70eb61a.jpg)
集団調教のように、ただゴールになだれ込むのみw
6着ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/b9ea630f9fd6981c85268e37b70eb61a.jpg)
凍り付く出演陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/e4e242e3d4765a365bae4e9e64b0fc9a.jpg)
サトテツの表情がすべてを物語っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/315cab3600f6a308294ef61d3e056ee0.jpg)
ぼくのPOG史上、ほぼ初の「マイナス」の春を迎えるかも。
それはそれで、まあ、よしとも思いますな。
何ごとにも恬淡とした今のボク。
さあ、あしたはどっちだ。
(でも、きっと最後は、イロイロとまた勝ってると思うww)