天草で四郎と邂逅し、その後、老夫婦は一路阿蘇へ。

国道57号が一部通行止めだったりして、地震の傷跡を感じさせます。
この日は「小笠原」。
http://www.onyado-ogasawara.jp/welcome/
ワンコOKのステキな宿です。
眺めもサイコーだねえ。

ドッグランも大小2カ所。

大きい方は犬用のプールも。
さっそくジャボン!

では、ご飯を食べに行きましょう。
老夫婦の常として、宿では朝食のみ。
夜はその土地の名店に伺うことに。
宿としては歓迎できない客なんだろうけど、せっかくだから名物を食べたいよね。
で、阿蘇といえば鶏肉&赤牛。
うふふ。
まずはかんぱーい。

このTシャツは、KOTO FACTRY(https://www.facebook.com/KotoFactory/)の作。
いわゆる一点ものです。
色落ちもせず凄く可愛い。奥さんのお気に入りなのだ。
で、こっちこっち。
お店は「小次郎渕」。
http://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43000858/

二人で4000円のコースです。

老夫婦にはコレで十分。
というか、霜降りじゃなくて鶏肉ばかりでもよかったぐらいw
ホントに歳を取ったなあ。
で、具だくさんのお味噌汁。

さらには鶏釜飯も。

いやあ、満足です。
さあ、宿に帰ったよ。

温泉のお風呂もいただきましょう。

ワンコは入れません。
とゆーか、ワンコ専用の温泉もあるんだよね~。
寝酒のアテとして買った「弁当のヒライ」のモツ。

もの凄く欲しがるけどあげませんよ。
おやすみ~~。
そして一夜明け。

これまた豪勢な朝ご飯です。
お隣に同宿のわんちゃんが。

やっぱゴールデンはいいよね。
で、これは宿の看板犬かな?

可愛らしゅうございます。
チェックアウト前に一泳ぎ。

ゴールデンと楽しくね。
いい宿でした。

また、紅葉の頃に来ようかな。

さあ、広島に向かいましょう。
でも、すぐ高速に乗ったのでは面白くない。
阿蘇の光景を愛でながら、小国方面に向かいました。



雨に煙ってたけど、実に雄大だね。
そしてここ。
草原をころっけが走り回ってます。

山の中の秘密のカフェ「BEAR」。
http://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430203/43006671/
県道からなかなかのオフロードを2キロ近く。
大丈夫かな?って不安がむくむく。
「ポルシェではなかなか辛いかもしれないね」って言うと、奥さん、「買わないから関係ないよ」って(涙)
でも、なんとかありましたよ。

可愛いワンコがお出迎えです。

トト君。
こんな場所で、

こんなものをいただく歓び。



ちっちゃなカレーがまた美味し。

クマモンみたいなバリー君は15歳。


ころっけも頑張ろうね。

しかしまあ、なんだか思いっきり遊んでるなあ。

さあ、広島に急ぎましょう。
でも、また寄り道です。
ころっけのいいなずけ、サンデー君とこに。
サンちゃんは虹の橋を渡りましたが、サンデー家とは今も仲良くしていただいてます。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/9a70c877c26bae6fab11cfa6f9d146c1
ハルちゃん、こんにちは。

また、広島に遊びに来てね。
BBQをやりましょう(笑)
そして高速でこんなのを買いました。

7億円が入ったら、「すし将軍」で大トロを食べようwww
途中魔神KOOさんとこに寄ったりしながら400キロ強をひた走り、わが家に。
裏のお店に繰り出しました。
カンパーイ!

こんなのをオーダーしてみたよ。

なかなかの価格破壊。
もはややけっぱち感さえ漂うけどねw

まあまあのお味。
生ビール5杯飲みました。コスパはもちろんサイコーですねww
そして仕上げは夜のお散歩。
あらら?

実に楽しいことですな。
頑張れ!熊本。


応援してますよ。
それにしてもメチャクチャ遊んでるね。
俺、楽しくやってます。
どうか皆さん、捜さないでください。うふふ。
