![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/6d14a950db34f8885ed1ef2f8cd73b00.jpg)
その後サングリヤの専門店が出来ましたが、半年も持たずに閉店。
その後に出来たのが「ことのは」さんです。
前から知っては居ましたが、雰囲気余り美味しそうな店には見えなかったのと、近所のオッサンばかりが来て居そうで、常連の店にはよそ者は入る隙が無いから敬遠していました。
しかし、この店の隣の奥さんから「あそこ、ソコソコ美味しいらしいよ」とか「おせち料理を沢山作って販売していたらしいよ」なんて言葉をきっかけに行ってみようと思いましたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/686c384302e61466856f1ea58453f4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/e4582cee371b995183ea253193600d91.jpg)
普通のオシャレな女子や、きれい目のOLとかは絶対に入らないと思います。
そんな店です。汚さじゃなくて雰囲気がね。
街の1杯呑み屋...そんな言葉がピッタリな2坪ほどの店です。
しかしメニューの意外な豊富さに驚きました。
そして頼んで食べたいものが多い。
コレは期待感が膨れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/46d2145b554c7fc953092421e46f5215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/82f260e63cba86dc26813d9d205b1623.jpg)
「突き出し」と「よこわと鯛の刺身」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/acb753f55255c3090601c4f3eea5e879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/cc1019eeb94a376c394248c403fe8a91.jpg)
オヤジと「〆鯖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/fc01c5a9f8a7827a7568c3e8ffbed342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/9c31e255bef2d473024a540ffc463c9a.jpg)
いまどき「こんちゃん」見たいな雰囲気の人って珍しい。
でも仕事はきちんとしています。
自分がキッチリと仕事が出来る範囲のキャパシティー。
それって大事だよね~
こう言った店は、他の人が頼んだものもついでに注文する。
そうすると早いのと、他の客同士が自分のものが出てこないと、イライラすることがありません。
もしかしたら量は少なくなるかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/d5b4b19cd953b164b6a10d62049879c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/b3858d864839dd966c3211ce2270dc92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/d903543e621b2e463ebb6653682c24bf.jpg)
僕が盆栽を趣味でやっているわけではありませんが、植物に興味があるので盆栽も見に行きます。
コレは大きな品評会?競技会みたいなものだと思いますよ。
優越を争います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/3da047645493313a282435b7ca8fb1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/e198331eb78e9175b557efa2d5d1aafd.jpg)
今回、僕が気になったのは、このように大きな果実が刺さっているものが数点見られたこと。
何でだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/31cde88f4107525e6d89fbd455bba64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/33d71a51ee2622aaa1323c032469fd4d.jpg)
そして今回から、何故か写真撮影が可能になっていたんだよね。
この垂れ具合や、骨のような枝には毎回驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/5e9731830019faace10d9775b0e1c453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/f6f4259b914053561f43ada7bfbb80c6.jpg)
一番優秀なのが「内閣総理大臣賞」だろうと思います。
盆栽そのものもそうですが、鉢に、棚?、掛け軸?石にメダカ?まで。
盆栽の周辺グッズも良い物が使用されていそうです。
なんか、脱税した資産をこういった鉢の中に隠すそうですよ。
有名な方々の出展もありました。
悲運の自民党総裁の河野洋平氏とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/f289f284d55b8e32042aa02cf4e15de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/2a2c21bde543d3c91e14abbf482b247a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/9b696d2d899008206246049d8f2f7ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/622cde53dbccce9bfa1710171151c64d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/6e35bdd3615e305ebb7ce896921b90e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/ea3ea195c6fe238d6732812542ee175d.jpg)
チケットを揚げた数名の友人たちは、皆、小さな盆栽を買って帰ったみたいですね。
そういうのが始めるきっかけになるのかな?
コレは大きな品評会?競技会みたいなものだと思いますよ。
優越を争います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/3da047645493313a282435b7ca8fb1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/e198331eb78e9175b557efa2d5d1aafd.jpg)
今回、僕が気になったのは、このように大きな果実が刺さっているものが数点見られたこと。
何でだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/31cde88f4107525e6d89fbd455bba64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/33d71a51ee2622aaa1323c032469fd4d.jpg)
そして今回から、何故か写真撮影が可能になっていたんだよね。
この垂れ具合や、骨のような枝には毎回驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/5e9731830019faace10d9775b0e1c453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/f6f4259b914053561f43ada7bfbb80c6.jpg)
一番優秀なのが「内閣総理大臣賞」だろうと思います。
盆栽そのものもそうですが、鉢に、棚?、掛け軸?石にメダカ?まで。
盆栽の周辺グッズも良い物が使用されていそうです。
なんか、脱税した資産をこういった鉢の中に隠すそうですよ。
有名な方々の出展もありました。
悲運の自民党総裁の河野洋平氏とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/f289f284d55b8e32042aa02cf4e15de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/2a2c21bde543d3c91e14abbf482b247a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/9b696d2d899008206246049d8f2f7ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/622cde53dbccce9bfa1710171151c64d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/6e35bdd3615e305ebb7ce896921b90e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/ea3ea195c6fe238d6732812542ee175d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/ac809c6f1533bfc5be318aad8a90dd73.jpg)
そういうのが始めるきっかけになるのかな?
もう、僕にとっての灯台下暗しが無いように、近所を攻めまくっています。
今回も四条通の油小路上がるの「いち好」さんへ。
前から店の前に来ると流れてくる、良いにおいが気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/83a789847305847927a2d140bcb32d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/eabbc1daf284cb60d1996dfb5904aa13.jpg)
イメージするに、近所の常連相手に60歳ぐらいのオッサンが小料理屋的にやっているのだと想像していましたが、なんの、なんの。
内装にはお金をかけて華美にはしていないですが、今風な創作和食の店です。
30代後半か40に入ったぐらいの人がやっています。
手伝っているのは「オカン」?かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/a37b1b38995ac12606a72c63516277f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/e278ab44e94244308defa577b5745851.jpg)
突き出しはその日の「おばんざい」から。
ついでに「ひじき」と「菜の花のからし醤油」も頼みました。
で、僕の定番は「美味しそうな刺身」と「出汁巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/70c3ce7049c500393c539cd86003984e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/5527105a4272af62f60e72a20d4decb0.jpg)
そして「酒盗」を頼んだら、サービスで「生からすみ」を付けてくれました。
コレは僕のキャラクターが得をしている~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/ab3fdc4efc325cd7872346a0c5960e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/20d0cebf386d63939042800fd1573971.jpg)
〆のメニューも豊富で「馬肉カレーライス」「馬肉カレーうどん」「焼き飯」「焼きウドン」などなど。
ココはリピーターになりそうな店ですね~
ぜひぜひ。
今回も四条通の油小路上がるの「いち好」さんへ。
前から店の前に来ると流れてくる、良いにおいが気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/83a789847305847927a2d140bcb32d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/eabbc1daf284cb60d1996dfb5904aa13.jpg)
イメージするに、近所の常連相手に60歳ぐらいのオッサンが小料理屋的にやっているのだと想像していましたが、なんの、なんの。
内装にはお金をかけて華美にはしていないですが、今風な創作和食の店です。
30代後半か40に入ったぐらいの人がやっています。
手伝っているのは「オカン」?かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/a37b1b38995ac12606a72c63516277f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/e278ab44e94244308defa577b5745851.jpg)
突き出しはその日の「おばんざい」から。
ついでに「ひじき」と「菜の花のからし醤油」も頼みました。
で、僕の定番は「美味しそうな刺身」と「出汁巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/70c3ce7049c500393c539cd86003984e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/5527105a4272af62f60e72a20d4decb0.jpg)
そして「酒盗」を頼んだら、サービスで「生からすみ」を付けてくれました。
コレは僕のキャラクターが得をしている~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/ab3fdc4efc325cd7872346a0c5960e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/20d0cebf386d63939042800fd1573971.jpg)
〆のメニューも豊富で「馬肉カレーライス」「馬肉カレーうどん」「焼き飯」「焼きウドン」などなど。
ココはリピーターになりそうな店ですね~
ぜひぜひ。