Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

●緊急●おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に⑤

2020-02-22 06:52:54 | おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に
●緊急●おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に⑤
今日2/22(土) 明日2/23(日) MustBuy マストバイ 必購
エアリズム コットン オーバーサイズ T/ユニクロU/¥1500
●裏地はエアリズムだが 表地はコットンライク
●艶感 発色がキレイ でも落ち着いた色彩
●色 シルエットは子供っぽくても ツヤで大人っぽさを出している かつ 襟が少し高く大人っぽい
●リラックスシルエットでも 着丈が短いのでオシャレ
●クリストフ ルメール 風合い 形 を勘案しても¥18000程で売っていても良さそうなものが な な なんと¥1500
●サイズは体のラインがカバー出来るシルエットのギリギリ大きめが良いのですが 1つ大きめ 2つ大きめを試着室に持ち込んで雰囲気の違いを確認してOKで有ればサイズ違いの複数枚買い してみてください❗

おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に④

2020-02-21 01:34:33 | 日記
おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に④
オーバーサイズクルーネックT/クルーネックT/ユニクロ
こちらもmust購入ではないでしょうか?
あくまでも土日の安い日狙いで。
●オーバーサイズクルーネックT
体の線を拾わないから体型をカバー出来る
オーバーサイズと言うのが今が流行り
着丈は短いからカジュアルになりすぎない
生地にツヤ感(シルク調 ツルッとした素材)が有るので キレイ目の(センタープリーツの入った)パンツを履くとエレガント ドレスライクにもなる
オーバーサイズと言うよりはオッサンたちにはビッグTと言う方がなじみがあるかな?デカTとか。そのような方の入門編に考えても先ず失敗はないと思いますよ。
●クルーネックT
ジャストサイズのシルエット
体型がポッチャリしていなければ タイトフイットなサイズ選びを
ボトム(パンツ)がルーズなシルエットでもトップ(Tシャツ)がタイトフイットなので崩れ過ぎない
オーソドックスに黒 白を選ばれての購入は如何でしょうか?
こちらはユニクロUなのでデザイン監修のクリストフルメールならではの色使い

僕の経験からいきますと、白Tの場合は毎回、漂白剤利用の選択が望ましいです。
白Tは1シーズン?1年の寿命と考えてください。凄く汚れの首輪が付きやすいのです。
色Tは汚れの首輪が目立ちませんが、見えなくても付着しているんだ、と言う自覚の元であれば2シーズン、3シーズンは着用が可能なはずです。
¥1500以下なので、気軽に購入されてください。
世界で5本の指に入るデザイナー、かつ、エルメスのデザイナーだったクリストフ・ルメールの監修商品がこの値段では絶対にありえないですからね。

知っているだけでも4,5回

2020-02-20 08:14:27 | 町ネタ(京都編)
これはあくまでも僕の持論ですが...
現在は地価が高騰しています。
地価が高騰するということは当然、購入価格が上昇し、連動して賃貸料金も上昇します。
大げさに言いますと15年前から比べれば2.5倍ほど。
景気が良いのか悪いのか?外国人観光客からの売上/インバウンドを当て込んだ新規開業に、オリンピックのための需要、大阪IRや万博を見込んだ需要を考慮し、新規建設ラッシュでもある。
そうなりますと工事に携わる人手が足りません。
無理やり人を集めるためには、高額な報酬を払わないといけなくなります。
工事が多いと建設のための原材料が不足します。
無理やり原材料を手に入れるとなれば、高価な値段で買わなければなりません。
人がいないので、原材料が無いので工期が伸びます。その延長された工期分、余計にお金がかかります。
2重3重にお金がかかるわけですね。
その中での出店。
おまけにこちらのテナントは、洋服屋⇒洋食屋⇒筋トレ食堂⇒フレンチのビストロ⇒居酒屋 と、ほんとによく変わります。
良く変わるということは、テナントの立地として「?」てな感じなんですけれどもね。
で、レモン居酒屋になりました。
前置きが長すぎましたね。
「突き出し」はレモンサワーという変わり種。
タルタルソースが「レモン」味。
「レモン」パスタ。
餃子の付け汁が「レモン」味。
酸辣湯麺の酸味が「レモン」
など。
ふんだんにレモンが使われている居酒屋です。
ビーガンなのか、ハラルなのか、サスティナブルなのか。
適当に流行の言葉を並べてみても、あてはまりそうにはありませんね。

おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に③

2020-02-19 20:00:13 | おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に
ユニクロ/エクストラ ファイン メリノ セーター/クルーネック Vネック/¥1980
この時期(2,3月)は冬物がセールに出ます
そこで欠品前に オススメしたいのが ユニクロ/エクストラ ファイン メリノ
たぶんセーターのコーナーに有るのでは無いでしょうか?
使い方としては 秋冬の ロンT代わりに オススメです
オススメ理由①は 薄手のウールで暖かい ヒートテックの代わりに エクストラファインメリノを ベースレイヤー(下着)代わりに着ても良いと
オススメ理由②は メリノウール と言う素材は 山登り(アウトドア)系では風呂に入ったり着替えたりの環境が無い中 数日着替えなくても体臭が付かないと言う特徴がメリノウールには有ります オッサン臭対策にはバッチシです
オススメ理由③は 上記で記しましたように山登りのベースレイヤーで使われるのは暖かい素材だからでもあります
オススメ理由④は 今が安いから
丸首もV首も有りますので 1枚羽織で 春に向けて少しずつ薄着をするのにも良いのでは?

食材にも季節の変化が

2020-02-19 13:42:54 | 町ネタ(京都編)
まるで3人で呑んでいるかのような画像ではありますが、これでも一人が飲む飲み物です。
この日は前夜からの映画強化合宿でして、前夜に1本、この日に3本見たので朝から何も口に入れておりませんでした。
当然のようにのども乾くわけでして、ビールか炭酸水化を悩み、ビールにし、ワインはお店がいつも違うものを用意してもらえるので、それを飲み、他のお客さんがミモザを頼んだのを見て美味しそうだったので注文しました。
まずは魚介の前菜から始まり、ましたが...
腹が減っていたせいか、がっついて食べてしまい、一気に2品目の肉の前菜へ。
美味しいからがっつくのでしょうね。
そしてカキフライに、魚と魚介系です。サクサク感やパリパリ感がおいしいですね。
肉も上げてはありますが、中は赤いところが残るぐらいの半焼けで、それが柔らかくまた美味しい、簡単に千切れるのですよね。
パスタはこちらを察したのか、腹が減っていたからパスタの量も少し多めでしたね。
チョコレートのドルチェをいただき今日もフィニッシュです。
そして驚異のこの日は19:00ころから寝てしまいました。
僕の休みはいつもこんな終わり方ですね。