連休明けのレッスンは初めてお越しいただいたMさん、2回目のTさん、常連のOさん、Iさんの4名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/b67d21889654faf85008c9befe16ecb7.jpg)
ブリオッシュは「ブリオッシュ・ア・テート」が一番難しいようです。
中央にのせた小さい生地がお辞儀をして亀さんのようになったりします。
惜しかったなあ写真取れてない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/19ae102f97e0372d63620d0a67e0c88c.jpg)
リッチな手ごね生地は時間がかかります。
ある程度つながったら休ませることで生地のつながりをよくします。
さてさて・・持ち帰り生地はどんな風に焼けるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/b67d21889654faf85008c9befe16ecb7.jpg)
ブリオッシュは「ブリオッシュ・ア・テート」が一番難しいようです。
中央にのせた小さい生地がお辞儀をして亀さんのようになったりします。
惜しかったなあ写真取れてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/19ae102f97e0372d63620d0a67e0c88c.jpg)
リッチな手ごね生地は時間がかかります。
ある程度つながったら休ませることで生地のつながりをよくします。
さてさて・・持ち帰り生地はどんな風に焼けるでしょうか?