知る喜びと、撮る喜びのつぶやき通信  (読める限り読み文章にする。 歩ける限り撮り続ける『花鳥風月から犬猫太陽』まで)

興味のあることは、何でも調べて文章にする。   写真は「光と影」と言われるが、この理解には、まだまだ、ほど遠い.

『「イースター島 21の謎」を見て、ますます謎が深まった 3』 『謎解きは、世界中に分散・散失したロンゴロンゴ木片の解読から』

2023-01-15 18:51:44 | 歴史・世界・古代

『「イースター島 21の謎」を見て、ますます謎が深まった 3』

『謎解きは、世界中に分散・散失したロンゴロンゴ木片の解読から』

『絶海の孤島の歴史「黎明期・隆盛期・衰退期」の変遷から現世界は学ぶべき!』

 

次の前置きは、『「イースター島 21の謎」を見て、ますます謎が深まった 2』からの再掲です。

 

ロンゴロンゴの記された24の木片(文字板)が19世紀後半に収集されたが、風雨による損傷や、破損、焼失部分のあるものも多かった。 これらは現在、世界各地の博物館に分散しており、イースター島に残っているものはない。

 

先日、NHK BS『絶海!謎と神秘の巨石文明モアイとイースター島▽21のミステリー徹底究明』再放送(2021/08/26)を見ました。 もし『ロンゴロンゴ』の破損・焼失した過去の、残念な歴史がなければ、こんなに多くの謎が残らず、多くは解読・解明されたことだと思い、残念です。

 

イースター島には『ロンゴロンゴ』と言う不思議な絵文字がありました。 謎の『ロンゴ・ロンゴ』の解読と解明の歴史は? ウエブ情報の抜粋・引用です。

1770
年、
スペインからフェリーペ・ゴンザレスが、イースター島にやって来ました。 そのとき島民は、奇妙な文字でサインしたと言う。 それが「ロンゴ・ロンゴ」です。

しかし、1862年
ペルーの奴隷狩りによって、最後の読み手である、『タンガタ・ロンゴ・ロンゴ』たちも、さらわれ死んでしまった。

 

1864
宣教師ユージン・エイラウドは、島の民家から、いくつかの文字が彫られた木片を発見したと言うが、その後、島民のキリスト教改宗とともにほとんどの、『コハウ・ロンゴ・ロンゴ』のもの言う木は、『悪魔の文字』として焼き捨てられてしまった。 謎の文字となった『ロンゴ・ロンゴ』ですが、根気強い研究によって、文字の読み方は、解明されました。 まず、右上から左へ読み、180度回転させて板の上下を逆にして、下から2行目を右から左へと読む、これを、繰り返すという奇妙な読み方でした。

この文字のルーツは、インダス流域の『古代インド文字』、『アンデス文字』、『エジプト文字』と、諸説入り乱れています。 内容にしても、
  神への祈り
  神官への支持
  鳥に伝わる伝説
  死者の名簿、など様々です。

ロンゴ・ロンゴの文字が刻まれている木片で、現存しているのは、世界でたった28点。 世界各国の博物館などにあるが、イースター島の博物館には、本物は、1枚しかありません。 チリ本土の「サンチアゴ国立自然史博物館」にあるものの複製が、2枚展示されています。 この文字が解明されれば島に残された多くの謎が解明されるかも知れません。

 

ロンゴロンゴの『文字板B』

ウキペデイア情報から引用

数字は何行目かを表す数字。Fin de 13 は「13行目の終わり」という意味

 

バルテルが発表した絵文字の一例 [Jacques B.M. Guy / Public Domain / 出典]

ウエブ情報から引用

イースター島

モアイ1,000体以上、周囲60㎞、休火山3個の火山島、木がなく、川がない、動物もいない。 そのイースター島の21の謎。

 

1.  楕円形の遺跡、と

2.  石垣箱型がセットになっている

3.  石がゴロゴロなのに栄養満点のタロイモ、水分蒸発防いだ

4.  川がないが、5か所の地底湖

5.  黎明期、隆盛期、衰退期 島民のルーツはタヒチ

6.  島民のルーツは台湾?

7.  どうやって渡ってきた、ダブルカヌー

8.  綾取り創世神話、溶岩の中に巨木の化石

9.  未解読文字 ロンゴロンゴ

10. モアイ 面長、ほりが深い、長い爪

11. 頭蓋骨に羽根飾りの跡

12. 超能力

13. 1000体も量産

14. 運び方

15. なぜ巨大化、全長12、巨人21、人口2万人で、12世紀3座している、14世紀5、16世紀10、権威誇示

16. 星とモアイの神秘的な関係、モアイの向きとスバル?

17. 衰退原因はネズミ、海鳥の卵

18. 食料危機

19. 人骨に刃物の跡(女性・子供)森林崩壊から100年

20. 希望を託された鳥人伝説

21. ラパヌイ文明滅亡

 

ウエブ情報で備忘録にして今後の課題とします。 

『8.綾取り創世神話、溶岩の中に巨木の化石』

イースター島では、文字のない時代にコミュニケーションや伝承は、あやとり(&あやとり歌)で行われ、あやとりの様々な形に意味があり、あやとりのことを「カイカイ(kai kai)」といいます。 本当に豊かな森林に恵まれていて、その証拠に、高さ20mを超えるヤシの木の化石や、木の花粉の化石が見つかっていて推定では、1000万本の樹木が茂る森林がありました。

 

『9.未解読文字 ロンゴロンゴ』

イースター島で19世紀に発見された、文字と思われるもので、と言うのは、世界でも珍しい「未解読文字」だからです。ロンゴロンゴ文字は、イースター島の住人が使っていたとされる文字で、19世紀後半に発見され、収拾された二十数点ほどの品が全てであり、それ以外の資料は無い。 読める人もおらず、未解読文字とされている。

 

『10.モアイ 面長、ほりが深い、長い爪』

『11.頭蓋骨に羽根飾りの跡』

モアイ像は、全て男性で、面長・がっしりした顎・彫が深いと言うのが、特徴。 1978年にアナケナ・ビーチで、モアイの近くからは首長と考えられる人物絵が刻まれた頭蓋骨が発掘されており、モアイが立つ「アフ」と呼ばれる土台も、タヒチの聖域マラエにある石垣「アフ」と同じ名前で、モアイは、島内にある各地域の首長を祀るための墓標として建造されたと考えられています。
またモアイの手の爪は、異様に長くなっているのが特徴のひとつで、当時の首長が、身の回りの世話を部下にやらせ、本人は手を使わなかったことを現しています。
※モアイは、崇拝の対象であり、威厳が必要で、だからイケメンなのです。

 

『12.超能力』

首長は、超自然的な力である「マナ」を持つと信じられ、今はモアイ像にはありませんが、かつては、首長の象徴である目がはめ込まれていた事がわかっており、復元された像には、目がはめ込まれた物も存在し、目の材質はサンゴ質の石灰岩で、そこから「マナ」は発せられると考えていました。 

 

『13.1000体も量産』

殆どのモアイは島の東部にあるラノ・ララクという火山の岩場で造られたことが解っていて、火山灰が固まってできた「凝灰(ぎょうかい)岩」で、比較的柔らかく、加工がし易いのが特徴で、島の西部でとれる黒曜石や玄武岩などの硬い石を使えば、鉄がなくとも切ったり削ったりすることが出来ました。

モアイを岩から削り出すには、最初に横向きの輪郭線を描き、そして、その輪郭線に沿って「トキ」と呼ばれる玄武岩の手斧で削っていき、細部は黒曜石で仕上げ、背中側は支えられるように中央部分を残しておき、最後に切り離す。

切り出されたモアイは石切り場の山の斜面を利用して滑らせ、あらかじめ掘っておいた穴に入れて立たせ、穴の中では背中側の彫刻が行われ、この最終段階までに要する時間は、小~中規模のものが6人がかりで約1年。大きなものは約1年半かかったと推定されています。
 

 

『14.運び方』

モアイは、大きいモノだと50トンあり、コロやテコでの運搬なども実験されましたが、島民も多くなく、人手の点で、現実的ではなく、その運搬方法が、長い間、謎でした。
※木の幹の化石と花粉の調査から木材は豊富にあり、12世紀には丈夫なロープも作れるヤシの木などが約1000万本も生い茂っていました。

こうした中、近年、注目を集める方法を提唱したのがアリゾナ大学のテリー・ハント教授らのチームで、イースター島のモアイを900体以上も調査すると運搬途中に放置されたモアイにいくつかの共通する特徴がありました。

▽モアイがうつ伏せに倒れていた場合は、ラノ・ララクの反対方向(進行方向)に頭が向き、仰向けに倒れていた場合はラノ・ララクの方に頭を向けていて、モアイを立たせて運んでいた場合に当てはまる特徴でした。

▽放置されていたモアイはどれも底面に摩耗の跡があり、底面自体も斜めにカットされていることが解り、これによりモアイを立たせた場合、約9度前方に傾くことも判明。 こうしたことから、ハント教授らは、モアイは立たせて運ばれたと考え、具体的にはモアイの頭部にロープをかけ、前のめりなので、倒れないように、後ろをロープで支えながら、左右から交互に引っ張って歩かせる方法で、モアイはもともと前方に傾いているため、少ない労力で歩かせることができ、2011年にその方法を実際に試してみた時は、短時間で数百m移動に成功し、坂も上ることが出来、ハント教授によると、慣れれば15~20人ほどの人数で運べたと推定しています。
 

『「イースター島 21の謎」を見て、ますます謎が深まった!』の、残り15~21)は、楽しみな今後の課題です。

(記事投稿日:2023/01/15、#619)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『「イースター島 21の謎」... | トップ | 『「イースター島 21の謎」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・世界・古代」カテゴリの最新記事