ある日、庭を掃除していると後ろを何者かが玄関の方向へ
影の方へ眼を向けると、リードを引きずった子犬(柴犬?)の姿が・・・・
おい!と、声を掛けると尻尾を振りふり近寄ってきて、足にすりすりと人懐こい犬である。
リードを手に暫く買主が現れるのを待つが一向に買主は現れず、お犬様は我が家同然の振る舞い
困ってしまったyamahiroさん、いつもの様に困ったときはお隣さんに駆け込む
しかし、7?歳のお隣さんもこの犬は見たことない!この集落の犬じゃないと仰る。
市役所の相談する前に、若しかしたらこの子犬自身が我が家に案内するかもと一緒に散歩へ
しっかりしつけが出来ているらしく、私の歩調に合わせるかの世にリードに一定の弛みで歩く子犬
甲奴の行くままに任せて歩くと、我が家から公道に出た向かい側の数軒の家の方向にまっしぐらですすむ。
そっかぁ~子犬の家から、我が家への木戸口が真正面に見えているから遊びに来たんだなと早合点
向かいの一軒の庭先、対応に出てきた奥さん曰く、『この犬見たことないよ~』
おいおい、ワンちゃんどうしてくれる?
直後にその奥さんが、暮に駅班に越してきた人が、子犬を散歩させている話を聞いたと思い出してくれた。
よし、そこまで行って、違っていたら駅の交番に預けることにしよう。
向かいの家から来た道を半分ほど戻り、坂道を下って行くと駅から上がってくる道路で近所を窺う男性の姿
もしや?と、リードを高くして男性に合図を送ると、暫くして様子を察したのかこちらへ歩いてくる。
ただ、私にひかれたワンちゃんは、全く素知らぬ顔をしてよそ見をしていて、買主さんとは違うのかと思ものである。
子犬の出逢えた嬉しそうに頭を下げる男性と、買主に出合っても素っ気ない子犬の反応は相反する反応
買主と返って行く子犬、振り返るでもなく買主との散歩に嬉しそうに尻尾を振るでもなくなんだか???の気分
まっ、買主が見つかって一件落着で、良かった♪良かった♪の出来事でした。
迷い込んだ可愛い子犬

お前さんお家は何処?
躾は行き届いているようでした。

迷子の迷子の子犬ちゃん
ん?童謡は、迷子の子猫ちゃんだったかぁ~?
こっちは、迷子じゃないですよ~
どうやら、我が家の庭が気に入った様子で、警戒心が薄くなって直ぐには逃げなくなりました。

最近は、シロハラと言う野鳥と確信しています。

ツガイで来るようになった、シジュウカラ

今日は花壇でエサ探し
何時も屋根や電線で賑やかなスズメ

人懐こいと聞いていますが、ある一定の距離を保つジョウビタキ

梅の木にツグミが来ました。
ウグイスは毎日、近くの竹藪の方で泣いていますが、なかなか姿を見せてくれません。
ヒヨドリは、数羽来ているのですが警戒心が強かったり動きがすばやくてカメラに収めることが出来ていません。
見かける野鳥の種類が多くなってきたようです。
真近くでゆっくり見たいと思って、エサ台も作っていますが、まだエサ台でエサを食べている野鳥の姿を見ていません。
カラスも来ていますが、この野鳥は来て欲しくないNo1の野鳥です。
***最近のジビエでは、美味しいと大好評らしいですよ~
影の方へ眼を向けると、リードを引きずった子犬(柴犬?)の姿が・・・・
おい!と、声を掛けると尻尾を振りふり近寄ってきて、足にすりすりと人懐こい犬である。
リードを手に暫く買主が現れるのを待つが一向に買主は現れず、お犬様は我が家同然の振る舞い
困ってしまったyamahiroさん、いつもの様に困ったときはお隣さんに駆け込む
しかし、7?歳のお隣さんもこの犬は見たことない!この集落の犬じゃないと仰る。
市役所の相談する前に、若しかしたらこの子犬自身が我が家に案内するかもと一緒に散歩へ
しっかりしつけが出来ているらしく、私の歩調に合わせるかの世にリードに一定の弛みで歩く子犬
甲奴の行くままに任せて歩くと、我が家から公道に出た向かい側の数軒の家の方向にまっしぐらですすむ。
そっかぁ~子犬の家から、我が家への木戸口が真正面に見えているから遊びに来たんだなと早合点
向かいの一軒の庭先、対応に出てきた奥さん曰く、『この犬見たことないよ~』
おいおい、ワンちゃんどうしてくれる?
直後にその奥さんが、暮に駅班に越してきた人が、子犬を散歩させている話を聞いたと思い出してくれた。
よし、そこまで行って、違っていたら駅の交番に預けることにしよう。
向かいの家から来た道を半分ほど戻り、坂道を下って行くと駅から上がってくる道路で近所を窺う男性の姿
もしや?と、リードを高くして男性に合図を送ると、暫くして様子を察したのかこちらへ歩いてくる。
ただ、私にひかれたワンちゃんは、全く素知らぬ顔をしてよそ見をしていて、買主さんとは違うのかと思ものである。
子犬の出逢えた嬉しそうに頭を下げる男性と、買主に出合っても素っ気ない子犬の反応は相反する反応
買主と返って行く子犬、振り返るでもなく買主との散歩に嬉しそうに尻尾を振るでもなくなんだか???の気分
まっ、買主が見つかって一件落着で、良かった♪良かった♪の出来事でした。


お前さんお家は何処?
躾は行き届いているようでした。

迷子の迷子の子犬ちゃん
ん?童謡は、迷子の子猫ちゃんだったかぁ~?
こっちは、迷子じゃないですよ~
どうやら、我が家の庭が気に入った様子で、警戒心が薄くなって直ぐには逃げなくなりました。

最近は、シロハラと言う野鳥と確信しています。

ツガイで来るようになった、シジュウカラ

今日は花壇でエサ探し
何時も屋根や電線で賑やかなスズメ

人懐こいと聞いていますが、ある一定の距離を保つジョウビタキ

梅の木にツグミが来ました。
ウグイスは毎日、近くの竹藪の方で泣いていますが、なかなか姿を見せてくれません。
ヒヨドリは、数羽来ているのですが警戒心が強かったり動きがすばやくてカメラに収めることが出来ていません。
見かける野鳥の種類が多くなってきたようです。
真近くでゆっくり見たいと思って、エサ台も作っていますが、まだエサ台でエサを食べている野鳥の姿を見ていません。
カラスも来ていますが、この野鳥は来て欲しくないNo1の野鳥です。
***最近のジビエでは、美味しいと大好評らしいですよ~