誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

天空のさくら満開

2016-04-16 09:43:06 | 花たち
   2016/04/15(木)、巧網岐れの”天空のさくら”を見に行ってきました。
  先週の下見から、1週間がたちちょうど満開の見頃を迎えてくれていました。
     
          久住レゾネイトの近くの登山口
     
          山さくら4000本が誘ってくれます。
     
          登山口の入り口、イチリンソウが出迎えでした。
     
もう一丁みてください
     
          林の中を柔らかい日を浴びて歩きます。
     
          登山道一杯にありました。
     
          花の名前が判りません
     
          大きなユキザサ、もうすぐ咲きそうです。
     
          マムシ草、苦手な花です。
     
          とざんくちから25分で”天空のさくら”の入り口
     
          4000本、一斉に咲いていました。
     
          鳴子山の東尾根です。
     
          山さくらも素敵ですね。
     
          一杯近寄ってみました。
     
          花に囲まれて、お昼御飯です。
     
          相変わらず、ラーメン定食ですが、ご飯はタケノコご飯♪
   2016年の最後のさくら鑑賞なのでお昼ご飯を入れて、1時間30分ほど桜を愉しみました。
  天空のさくらは、鳴子山からの冷たい吹き下しがあるのでしょうか、平地より2週間ほど開花が遅いようです。
  
     
          下山中、嬉しい出会いがありました。
          姫アヤメに逢いました。
     
          黄スミレも沢山咲いていました。
延岡の山歩人Kさん、天空のさくらいかがでしたか?
  まさか、お会いするとは夢にも思っていなかったのでびっくりしました。
  また、どこかの山?でお会いすることがありましたら、声をかけてください。
    
 
   
 
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする