2年ぶりに大豆を植える予定でいます。
ただ、種にする大豆が古いので発芽が心配で試験的に播種しました。
↑上の記事は、発芽テストの様子
大豆と小豆を一緒に撒いたのですが、小豆は%の発芽を確認できてホッとしましたが
肝心の大豆の発芽がありません。
1つも発芽しないのが???ですが、やっぱり2年保存はダメかなぁ~
2列に蒔いていますが、全く発芽していません。
一方、小豆は、冷蔵90%で常温も80%の発芽があります。
発芽条件は満たしているから、考えられることは雨で発芽前に腐った事が考えられるなぁ~
種用の大豆を買う手配と、もう一度、ポットに蒔いてテストしてみます。
最後の試み、36穴のセルポットに蒔いてみましょう。
種を蒔く前に土を湿らせて、冷蔵と常温を5粒づつ蒔いてみました。
発芽まで、水やりしないで待つことにします。
🙏、今度こそ、発芽してチョウダ~イ