誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

グリーンカーテンのその後

2020-07-14 15:22:14 | 田舎日記

    グリーンカーテンの2つ目の効用

   一石2丁を欲張って作ったグリーンカーテンが欲を叶えてくれそうです。✌︎

  4種類の蔓物を植えていますが、ナタマメを除く3種類が実を付け始めました。

     マクワウリ

    大きさが判る様に50円硬貨を比較用としてぶら下げました

    蔕に繋がる部分がしっかりしているので、落果の心配はなさそうです。

    大小7個(2株)の着果を確認しました。

    ゴーヤです。

   雌花が付かずに気を揉んでいましたが、最近になって雌花が咲き出しました。

   最初の1果ですが、食卓に上がるのはいつのことか?

   毎朝、居間の窓から眺めるのが楽しいです。

     ヘチマ

    食用です。

    えっ?タワシを食べるのかって

    まさか、いくら何でもタワシは、食べません。

    ナスよりも柔らかい時期に収穫して、チャンプルにして戴くんです。

    沖縄じゃ当たり前の食材で、ナーベラーチャンプルが有名です。

    収穫したら、レシピで紹介しますね~

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする