大好きで植えたスモモが熟れ出しました。
なんとか袋実病を乗り越えて、12個?の実を付けてくれています。
もちろん、大事な大事な12個なので、果実袋を掛けて鳥や虫から護っています。
たった1本のスモモの木です。
果実袋から色付いたスモモが透けて見えます。
昨年の収穫は、7/11だったのでほぼ一緒です。
果実袋を外してチェックしてみましょう。
初めてではないものの、ワクワクする瞬間です。
いいじゃん♬いいじゃん♬
ツルツルのぷっくりした良い感じのスモモに熟れている様です。
カミさんと1個づつ、2個を千切ってきました。
ガブッと囓りたいところですが、包丁でカットしてみました。
ホラホラ、美味しそうな色をしていますよ
では、味わってみましょう。
酸っぱさと甘さが良いバランスに熟れてくれています。
今年は、12個成っているからあと5個を愉しめます。
2回目の” トウモロコシ ”収穫です。(朝採れ=5:45収穫しました。)
前回と違って、しっかりと充実した実が入ってきていました。
これぞ、有機栽培と言える甘~いトウモロコシでした。🙌🙌
裏を返せば、「無農薬に拘らずに、必要な農薬は使え!」って事なんでしょうね。
今度、生で囓ってみようと思っています。