誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ジャガイモ掘ったぞ~(追記)

2022-06-09 17:06:38 | 野菜作り

     悩みましたが掘る事に決定

   我が家のジャガイモは植えてから、収穫にはチト早いのですが

   茎や葉が枯れてしまっているし、天気も梅雨入り前の不安定期に3日連続で晴天の予報

    地上部は、既に枯れちゃっています。 

    天気予報は、6/7=6/8=6/9=6/10=6/11=6/12=

          6/13=6/14=6/15=6/16=・・・・

     これじゃ~梅雨入りも同然なので、メークインには目を瞑って収穫します。

    地上部を刈り取って、マルチを剥がして少しでも土を乾かします。

     キタアカリ

     メークイン 

   

    メークイン、試し掘りで大体の想像は出来ているのでショックはないです。

    全体的に小ぶりのジャガイモですが、小ぶりは狙ったけど浅く植えすぎたようです⇒失敗作です。

   直ぐに動かすと皮が破れるので、表面が乾くまで畑に転がしておきま振り振り

   その間に、夏野菜の保護を行います。

   収穫を待つのは、作付けた私達だけでなく、空からカラス等も狙っています。

    無農薬露地栽培のキュウリ、収穫して瑞々しうちに戴きます。

   2~3日で収穫と思っていると、心の内を見透かすようにカラスが突っつきます。

   明日やろうじゃ遅いので、少々きつくても思い立ったときに対策します。

    カラスは大変利口なので、カラスの性格に合う対策で大丈夫です。

   羽根に糸などが触れる事を極端に嫌うので、50cm~100cm間隔でテグスを張ります。

 

    目も良いので、見えにくいテグスの方が色付きの糸より効果的だそうです。

    ミニトマトも支柱立てからテグス張りが待っています。

    ブルーベリーのネット掛けは大仕事です。

   ヒヨドリなどの小型の野鳥なので、編み目の小さなネット対応です。

    ブラックベリー1号は色付き始めたので、風防ネットで覆いました。

    ブラックベリー2号も色付き始めました。

   こっちは少し手間を掛けてネットを被せました。

   決して野鳥が嫌いなわけじゃないのですが、育てている物は護りたいのが常でして

   出来る事なら共存共栄したいと思っています。

    さて、ジャガイモを収監しましょう。

   メークインは、浅植えにし過ぎてすぎて小粒で屑芋に近いです。大失敗です。

   全部集めてもたったのこれだけでした。

    一方、キタアカリは、少し期待して良いと思っています。

    期待してもと言ったけど、収穫が終ってみたらこれだけ~

    ガレージでもう少し乾かしながら選り分けします。

    左3c/s=キタアカリ,右3c/sがメークインです。

     大部我慢して、良品/屑芋に仕分けしましたが、これだけの屑芋(食べられるよ)です。

   *私は、この屑芋を丸ごと煮て、マヨバターとかで食べるのが好きですが多すぎ!

   浅植えと深植え、どれだけの差だと思いますでしょうか?

   その差5cm位で出来具合が凄く違ってくるんです。

   物作りの難しさをつくずく思い知らされますね。

   カミさんと2人で半年分だから足りるには足りるけどもう少し欲しかったかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする