誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

何でもかんでも雑用をこなした1日

2022-06-19 18:41:39 | 田舎日記

    雨の合間は、何でもやる💪   

   梅雨入りしたら、雨が降らない日はとても貴重な活動日です。

    長期天気予報が外れて、嬉いやら悲しいやら兎に角雨の合間に遣っておきましょう。

   朝寝なんかしてられないので、5時前起床~ネットサーフィン+朝食

   6:00ー限られた時間、手っ取り早く⇒手抜き?で作業しましょう。

    昨日、ナスがカラスに遣られていたので、テグスを張って防御しました。

    森の貴婦人に逢いに行っている隙に遣られました。

    一安心と思っていたら、テグスでガードしていたキュウリが3本も遣られていました。

   今までは、テグスで充分に防御出来ていたけど、家主が在宅or不在かを見ていて

   不在の時を狙って、テグスの直ぐ近くに舞い降りてトコトコ歩いてテグスの下を通る様です。

   賢くなって、ホトホト手を焼いています。

   何か妙案はないでしょうか?

     取敢えず、ネットですっぽり覆いました。

     が、翌朝みると今度は成長段階の小さなキュウリも遣られちゃっていました。

    これは烏の仕業ではなくて、”ヒヨドリ”or”チョウセンウグイス”の仕業です。

    こうなると始末に負えません。

    ネットの後付けは難しいので、最初から植付ける場所に目の細かいネット張って植えるしかないです。

     ナスもテグスにネットで補強しました。

     どうせ狙われるのだから、トマトもネットを張りました。

    グリーンピースの採種~片付け

     種子に使うには多すぎるので、豆苗にチャレンジ予定です。

   豆苗への課題=スボラな性格なので、毎日綺麗な水を作って、2~3/日に入れ替えられるか!

    カボチャの整枝、8節までの蔓はカットします。

    ズッキーニの人工授粉です。・・・8時までに行う野が良いそうですが・・・・

    スイカの整蔓(孫蔓カット)と第2花への人工授粉作業です。

    子蔓4本紙立てで栽培、既に第1花の開花は終わり(カットしました。)

   これから開花するのは、着果させたい第2花なのでしっかり見回ります。

    里芋の草を刈りました。

   なぜ、除草しなのかって?

   そりゃ~綺麗に除草したいけど、手が回らないし、雑草が雨から土を護ってくれてホクホクを保てる。

   雑草が空気中の酸素を土中に運んできてくれる=自然農法でもあるんです。(上手い言訳😉)

     オクラは畑けも雑草が目立ってきています。  

    今の段階なら、根回りを手作業で除草して畝間は管理機で耕起&土寄せできます。

      「削ったろう」と言う名前ですが、なかなかの優れものです。

    折角なので補植しておきます。

    播種⇒発芽無し&ネキリムシ被害⇒追加播種しましたが、それでも欠損部が多いので補植します。 

      もう少し大きく(本葉3~4枚)で補植したかったけど・・・

       オクラ羽根が弱いので、引っ張り厳禁⇒フォークで掘り

      植え穴にも、フォークに乗せたまま移して植付けます。

    ネキリエースの撒布だけは必須の農薬と思っています。

   次は管理機を使って畝間の耕起と土寄せをしておきましょう。

     聴きの仕事は早いね~

    運転手も腕を上げてきたようで、効率よく使えるようになったそうです。

     機械の仕事はここまでです。

    乾いた土が見える場所は土寄せが出来ていない場所です。

      鍬を使って、オクラが埋まらない良いにしっかり根元に土を寄せます。

         最後は、man powerが必要なんですね。

 

     本日のオクラへの手当作業終了

    約250本のオクラが植えられてあります。

      ブルーベリーの実が大きくなり、そろそろ色付きそうになっています。

     狙っているのは私だけでなく、カラス?ヒヨドリ?etcetc

     ネットで防護しました。

    フウウウ~(>_<)

     ”I'm tired”明日が雨なら、温泉にでも行こうかな👆

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする