誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

三秀台のヒメユリ (6/29リベンジ編)

2013-07-10 19:57:08 | 花たち
  三秀台のヒメユリ (6/29リベンジ編)
  
 どうにも諦めきれず、祖母山風穴の帰り道に訪ねてみました。
もしかしたら、薮に埋もれているのか?
昨年見つけた場所を探すもない!
絶えちゃったのか?盗掘にあったのか?
諦めようと思ったら探した場所の反対側に、ちっちゃいながらも鮮やかな朱色の一輪が
良かった~、今年もここに生き残ってくれていたよ~
   
         小っちゃいけど、綺麗ですね
        
 ヒメユリを見つけてホッとひと安心したところで、格好のベンチで遅まきの昼食を摂る。
本日は、なんとも淋しい事に、カップうどんとチョコパンでデザートもなしでした(--;)
    
 淋しい食事を終えて帰る序に足を向けた先、探す時にはなかなか見つからなかったものが
一箇所に3株もあり、1株は膨らみ始めた蕾でした。
    
         
丹念に探せば、もう少し有るのかも知れませんね
でも、毎年違う場所でしか見つからないのは、何故でしょうかね~
     
     カキラン
     
     ユウスゲ
     
     山ホトトギス(誰かさんが、イカの花と言ってました!)
     
     ギボウシ
     
      ノコギリソウ
      
      マタタビの花
          
           オカトラノオ
                        
          ウツボクサとチョウチョ  
           
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖母山風穴の氷探検(6/29リベ... | トップ | ハマボウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風穴&ひめゆり (yamask)
2013-07-11 22:16:59
こんばんは。
最深部まで入れて前回のリベンジ達成でしたね!
今の時期はそれなりの装備で行かないと戻れなくなりそうです。
そしてお目当てのヒメユリ見られて良かったですね\(^o^)/
返信する
風穴&ひめゆり (yamahiro)
2013-07-12 19:57:33
yamaskさん こんばんは~

  祖母山風穴の氷、三秀台のヒメユリのリベンジ達成できました。^。^/~~
 何回も見てきたけど、今の時期に九州の風穴にこれだけの氷は見応えがありますね。
 30mザイルがないと、最深部まで行けない事も魅力の一つと感じます。
 
  ヒメユリは毎年、違う場所に咲いています。
 多年草だから、同じ場所に咲くはずなんですが、何故でしょうかねぇ~
 『お持ちかえりさん』が、居るのでしょうかね~
 
  また、どこかの山歩き、ご一緒させてください。
返信する

コメントを投稿

花たち」カテゴリの最新記事