行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

福島第一原発、海水注入狂騒曲

2011-05-30 23:06:34 | Weblog

一号機への海水注入の中断をめぐって国会では谷垣自民党総裁が取り上げ、菅首相の責任を追及、NHKをはじめマスコミもトップニュースで取り上げた。誰が注入を中断させたのか犯人捜しで大騒ぎ、途中では班目春樹・原子力安全委員会委員長が海水を注入すると再臨界すると言ったとか言わなかったとか

挙げ句の果てに、実は海水注入の中断はなかった、との東電の発表訂正でチョン。
野党は振り上げた拳を下ろせず、怒り心頭で内閣不信任案を出すという。危機感まるでない政治屋達だ。

そもそもメルトダウンを起こしていた一号機に海水を注入するという異常事態を最も正確に把握していたのは現場の責任者吉田所長で、官邸で海水注入の中断が論議されていると官邸に詰めていた東電前副社長武黒フェロー(技術屋のトップだからフェローという称号が付いているのだろう)からの報告で東電本社から中断が提案されたが、明確な指示でなかったので現場責任者として海水注入を継続したというのが真相のようだ。

菅首相はめずらしく冷静で「事業者の判断で対応することは法律上、認められている。結果としても注入を続けたこと自体は決して間違いではなかった」と吉田所長をかばっている。今回の事故でここが重要な点、福島第一原発の安全を保つ第一責任者は所長であり、対応にいちいち本社の決済を仰ぐといった意志決定システム事態が原因で新事態に対して後手後手に回ってるとも言えよう。

友人の原子力工学博士に聞いたところ、欧米では原発のMaster of Engineerが非常時対応の権限を握り、迅速に行動できるとのこと、みんなで決定し責任を曖昧にしている日本の原発、危機管理システムも見直しの一つだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今時の花と鳥 | トップ | スペイン紀行 バルセロナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事