行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

福島原発「処理水」放出への中国からの抗議電話で情報断絶の恐さを再確認

2023-08-29 14:26:13 | 政治

中国やロシアではSNSの国家統制が厳しく、政権に不利な書き込みは直ちに削減される。国民は限られた政府の情報のみに触れ、まして外国からの情報は断絶されている。今回の抗議電話騒動は情報断絶からくるもので空恐ろしいものだ。中国国民はむしろ被害者で、戦前の日本国民が「大本営発表」だけのニュースで戦争を支持した悲劇を思い興させる。

自分たち素人は科学者の意見しか判断材料にせざるを得ないが、幸い今の日本では自由に科学者の意見を検索出来る。
日本政府の見解とは別に科学者の判断を見てみると
先ず、イギリスで福島第一原発の事故について研究している大学教授が23日、オンラインで会見を開いた。チョルノービリ原発の事故と、福島第一原発の事故の環境への影響を研究しているポーツマス大学のジム・スミス教授は、「今回放出される予定の処理水のトリチウム濃度は、中国の原発から放出される水の半分以下の数値であり、人体への大きな影響はない」と述べ、放出について、科学的見地から問題はないとの見解を示した。さらに、処理水の放出計画の信頼性については「人々が東京電力の対応を信用していないようだが、IAEA(=国際原子力機関)が独立した研究所にサンプルを送り、問題がないことを確認しているため、隠蔽(いんぺい)するのは非常に難しいだろう」

またIAEA(=国際原子力機関)は22日、「放出は国際安全基準に合致していて、環境などへの影響は無視できるものだと結論付けている」とする声明を発表している。

中国政府による情報断絶は自国のデータにも及ぶ
中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日本政府が外国向けの説明用に作成した資料から判明した。
 日本政府は、中国の原子力エネルギーに関する年鑑や原発事業者の報告書を基に資料を作成した。それによると、2020年に浙江省・秦山第三原発は約143兆ベクレル、21年に広東省・陽江原発は約112兆ベクレル、福建省・寧徳原発は約102兆ベクレル、遼寧省・紅沿河原発は約90兆ベクレルのトリチウムを放出していた。東電は、福島第一原発の年間放出総量を22兆ベクレル以下に抑える計画で、放出後のトリチウムの濃度は、世界保健機関(WHO)などの基準をはるかに下回るとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子ゴルフツアー ニトリ・レディース、ゴルフの神様が微笑んだのは

2023-08-27 22:47:22 | スポーツ

思いがけない数々の転回、先ずこの時期安定している北海道、小樽の天気が今年は激変し荒天で不運で涙をのんだ選手、救われた選手が続出した。

雷雲接近のため、午前10時26分に競技中断となっていた最終ラウンドは天候の回復が見込めないため、競技中止となり、本大会は54ホールの短縮競技となった。最終ラウンド前半12アンダーまで伸ばして首位に立った上田桃子は天候に泣いた。この実績はフイとなった。

第3ラウンド終了時に通算9アンダーで申ジエ(35)、菊池絵理香(35)、岩井明愛(21)が首位に並び、5時間の中断を挟んでプレーオフ再開となった。天候の関係か17番ショートホールで行われ、菊地絵理香はプレーオフ1ホール目、ティーショットはグリーン手前のラフ、2打目で2メートルに寄せる。申ジエ、岩井明がパーパットを外した後、落ち着いてパーセーブして優勝を決めた。北海道出身の菊地絵理香にゴルフの神様が微笑んだ。

第3ラウンドは14番ホールまで11アンダ-で首位を固めた岩井が優位に立ったが、17番170ヤードショートホールでバンカーに入れ、ボギー、18番でも短いパットを外し、9アンダーに後退、申ジエは18番で4mのバーディーを沈め、9アンダーにし、勢いがあった。
岩井は印象の悪い17番でのプレーオフ、またもバンカーに入れてしまいボギー。18番でプレーオフをやっていれば飛距離のある岩井には優利だった。勢いのあった申ジエは3人の中でただ1人パーオンし、断然有利と思えたが、短いパーパットを外すという思いがけないことが起きた。菊池は第3ランド11位でスタートしながら、5バーディで首位に追いき、岩井と申の競り合いに割りこんで優勝をさらった。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のワイン、ポルトガルの爽やかな白ワイン

2023-08-25 16:39:33 | ワイン

夏に飲むのにピッタリ、キリッと辛口、微発泡のヴィーニョ・ヴェルデ(グリーンワイン)、グリーンと言っても緑色しているわけでなく、グリーンにはフレッシュという意味もある。天ぷらなど和食にも合う。
ボトルの色も淡い青で、いかにも涼しげだ。葡萄の品種はポルトガルの土着のものをブレンドしている。熟す前1~2か月前に摘み取り、樽熟成しないで出荷と言うからフレッシュさが売り物だ。

猫のマークでずばり「猫」というユニークなネーミングで、生産者はヴィニョス ボルゲス、ポルトガル屈指のワイン生産者。2012年にはAWCウィーン国際ワインコンクールにおいて、ポルトガル最優秀生産者賞を受賞している。値段は1000円、昭島ではジュピターで販売、楽天市場で250ml缶ワインもあるので気楽にどこでも飲める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者のマネー運用、日本人は2000兆円損した?

2023-08-22 17:32:47 | 年金生活者

日経の脅迫的な記事が目を引いた、「日本人は世界的に見て、資産を現金で保有する割合が高いといわれています。家計金融資産のうち株式や投資信託が占める比率は約15%。一方、米国では約5割にのぼります。仮に01年度の株・投信の保有比率が米国並みだった場合、02年度からの預貯金増加分の半分を日米株に投資していれば、22年度末には3990兆円に伸びていたという試算があります。実際の資産は2040兆円なので、2000兆円近い機会損失だったことになります」と、下のグラフ付きで投資への変換を迫っている。

特に貯金の多い退職者はショックを受けただろう。この20年間デフレだったので貯金の目減りを気にしなくて済んだ。もし株や投信にしていれば機会損失を防げた人がいる。しかし、日経の記事は平均的な数字で、投資によってもちろん損した人もいる。このブログではそうしたリスクを最小限に留めながら、マネーの運用を紹介してきた。
年金生活者は後が短いので、個別株への投資は避け優良投信を紹介して来た。例えば「eMAXIS SLIM米国株式S&P500」など経費が安く、長期間安定している。成績は3年間で101.4%、1年で23.8%で最近のインフレも怖くない。
詳しくは2年前に刊行した、アマゾン電子出版「年金生活者のマネー運用」を参照

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロゴルフツアー  CATレディース、プロ8年目の蛭田みな美が初優勝

2023-08-20 16:45:40 | スポーツ

記録に残らないが珍しいキャディ兼コーチが実父という「親子鷹」コンビが2週連続優勝、先週は菅沼菜々、そして今週は蛭田みな美(26)、偶然二人とも初優勝だ。
10アンダーで首位スタートした蛭田みな美と西郷真央、マッチプレーの様相になり、12番までで2打をリードした蛭田の優勢かと思えたが、西郷が17番でバーディとし、1打差でむかえた最終ホール、蛭田は初優勝のプレッシャーか50cmのパーパットを外し、プレーオフとなった。

蛭田はティーショットを右に曲げ、2打目も右ラフ、大ピンチに父親のキャディはグリーンの真ん中を狙うしか無いと指示、残り155ヤードの3打目をピン横2メートルにつけるスーパーショットでバーディ、涙の初優勝となった。優勝経験豊富な西郷はピン下3mに寄せ蛭田を追い詰めたが、惜しくもバーディパットを外した。西郷のショットは好調時に戻っており、これからも優勝に戦線に絡んでくるだろう。蛭田には短いパットを外させ、プレーオフに持ち込み、ラフを渡り歩かせ、最後はスパーショットと、ゴルフの神様は見せ場を作ってくれる。

メルセデスランク1位の山下美夢有は昨日まで8アンダーで優勝に絡むと思えたが、体調不良で棄権した。初優勝を狙った桑木志帆(20)は12アンダーで1打及ばず3位、最終組で回った桜井心那(19)は蛭田、西郷のデットヒートに当てられ9アンダ-8位に終わったが依然好調だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島市民会館の池の小鴨、巣立ちはいつか

2023-08-19 22:41:06 | 昭島

今週の小鴨達、餌をもらってのんびりとした様子、すっかり慣れたのか、驚くような行動もする。市民会館の職員が給餌する時間の前に、給餌場所に立つと首を上下に動かし、「ちょうだい」をするのだ。目を疑ったが何羽かの小鴨が同じ仕草をする。親鴨が教えたのだろうか?

10羽の小鴨が無事なのは良いけど、処遇が良すぎて、巣立ち後自立出来るのか心配になってくる。

勝手に推測すると、巣立ちは今月末か9月上旬、無事の巣立ちを祈りたい。巣立ちは一斉で無く、バラバラに巣立ち、その後は親も含めて単独行動とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を疑ったGDP統計、名目12%、実質6%、高度成長に戻った??

2023-08-17 14:18:47 | 経済

4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比1.5%増、年率換算で6.0%増だった。名目ではなんと年率12%だ。3四半期連続プラスなので景気が良いと言うことだが、どうもピンとこない。まして名目とはいえ2桁成長には驚いた。内訳の下表を見て、皆節約しているのに、なんでこんな高い成長が出来たのかさっと見ても判らない。GDPの6割を占める個人消費は実感通り、マイナスだ。

半導体など企業の設備投資がニュースになっているが、これも横ばいだ。公共投資はと見ると、実質1.2%、名目2.0%で年率2桁とはかなりかけ離れている。

謎は輸出入にあった。

輸出は前期比3.2%増で2四半期ぶりのプラスとなった。半導体の供給制約が緩和された自動車の増加がけん引した。つまり受注がたまっていた自動車が4~6月期に部品がようやく手に入ったので生産を急増し、輸出したことが主因、次にインバウンド(訪日外国人)の回復もプラスに寄与した。インバウンド消費は計算上、輸出に分類される。これだけでは説明出来ない。輸入が大きく減少したこともGDPを押し上げた。輸入は4.3%減で3四半期連続のマイナスだった。原油など鉱物性燃料やコロナワクチンなどの医薬品、携帯電話の減少が全体を下押しさげた。

実感出来ない大幅な輸出の伸びと、輸入の減少が名目12%成長の数値を実現させた。しかもたまたま自動車生産の急増と輸入の大半を占める石油の国際価格が低下したことによるものだった。

7~8月期は元に戻るだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに読む本、壮大な歴史小説「ふりさけみれば」

2023-08-15 12:21:49 | 歴史

日経に連載されていた安部龍太郎「ふりさけみれば」が刊行され、本屋にならび始めた。阿倍仲麻呂と吉備真備を軸に、唐と日本での皇室を絡めた権力争いの中で、日本の皇室の正当性を大国唐に認めさせ、当時の国際的地位を高めるために奮闘する命がけの壮大な活躍が描かれ、これまでにない感動を覚えた。日本人として知って欲しい歴史的一コマだ。

717年第9次遣唐使で唐の都・長安に留学した阿倍仲麻呂、吉備真備をはじめ玄昉、井真成が登場する。阿倍仲麻呂は帰国の船が嵐で果たせず難関といわれた唐の科挙の試験を受け合格、玄宗皇帝に使え、信頼されある事情から最愛の妻を離縁し、楊貴妃の姉を妻にすることになる。この辺のドラマは安部龍太郎独特の発想だろう。唐の皇室の権力争いの中で仲麻呂はうまく乗り越えるが同じ留学生の井真成は殺害される。

玄宗皇帝の楊貴妃への寵愛は「長恨歌」に歌われてるとおり、悲劇に終わる。信頼していた安禄山に裏切られ(安史の乱)、逃避行の中、楊貴妃をなくすことになる。仲麻呂は玄宗皇帝と長安から避難する途中、天皇から秘かに命を受けていた唐の史書(大和朝廷をどう書いているか)「魏略38巻」を手に入れる。

吉備真備は仲麻呂と協力し合い、「魏略38巻」を日本に持ち帰ることが出来るが、仲麻呂はまたも乗船した船が嵐に遭い、帰国を果たすことが無く唐の高官として骨を埋める。

帰国した吉備真備は当時の最高知識者として右大臣まで出世し、朝廷に重用されるが、藤原一族の権力者恵美押勝との相克、また日本仏教を正統たらしめるべく、戒律の師である鑑真和上の招聘も実現し、引退するまで多忙で、彼の活躍は驚異的に描かれている。

当時、外国からもたらされた感染症で多くの人々が死亡する場面では、コロナパンデミックと重なり、ワクチンや薬のない時代ひたすら隔離するしか手段がない。遣唐使といえども帰国して太宰府に数ヶ月は滞在して、感染症がないことが判明してようやく都に移動できた。

2001年に西安(当時は長安)を訪れた時に郊外の玄宗皇帝と楊貴妃がすごした温泉宮(華清宮)を訪れた。高校の漢文で習った「温泉水なめらかにして凝脂を洗う」という長恨歌の一節を思い出した。現在の華清池には興ざめな楊貴妃の像が建っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロゴルフ◇NEC軽井沢72ゴルフトーナメント、菅沼菜々念願の初優勝

2023-08-13 17:50:47 | スポーツ

グリーン上の妖精、菅沼菜々(23)がプロ6年目にして初優勝を挙げた。3打リードの首位から出た最終日、3バーディ、ボギーなしの「69」で回り、通算16アンダー、楽勝かと思えた。ところが昨日コースレコード「61」で終え、今日もフィールドベスト「66」で回り、最終ホールで神がかった神谷そらに並ばれて、プレーオフとなった。1ホール目は両者ボギーで分け、2ホール目、バーディで妖精が神がかりを振り切った。それにしてもツアールーキーの神谷そらは飛距離も出るし、凄みを感じる。

菅沼は昨季、未勝利ながらトップ10が15回でメルセデスランキング8位。今季もトップ10を4回経験、それでも優勝に届かず悔しい思いを毎回していた。ようやく念願の優勝で、この実力なら賞金女王も視野に入ると言いたいところだが、広場恐怖症という持病を抱え、飛行機や電車など公共交通機関が利用できないので車移動可能な本州でのトーナメントに限定せざるを得ない。運転はコーチを兼ねている父親、ようやく親孝行ができた。1999年度生まれの日本選手では、通算12勝の稲見萌寧に次いで2人目のツアー優勝者となった。

稲見萌寧は11アンダ-5位タイにつけ、復調の兆しが見え、5位タイには好調を維持している小祝さくら、桑木志帆もはいり、後半の女子プロは益々目が離せない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務形勢逆転、ZOOMまで出社要請

2023-08-12 17:24:40 | 労働

日本生産性本部の7月調査によるとテレワーク(在宅勤務)の実施率は前回の16.8%から15.5%に減少し、過去最低となった。特に1,001名以上の大企業では前回34.0%から 22.7%に減少し、全体の実施率低下に寄与しているという。コロナ下の20年では大企業では5割が実施していたが、2割強に減っている。テレワーカー自身は同調査で、自宅での勤務で「効率が上がった」「やや上がった」と回答した割合は前回の66.7%から71.6%に増加し、過去最高となり、評価は高いが、企業側からは上司や同僚との意思疎通の難しさなどの事情から出社を促している。

本家本元の米国でもその傾向は強くニューヨークタイムズによると、
テレワークで業績を伸ばしたZOOMでも、7,400人の従業員の多くにオフィスに出社するよう求めている。同社は先週、オフィスから80マイル以内の全従業員に対し、パートタイムで対面で働くよう要請し、この計画は8月と9月に展開するとズームは発表した。

この春から夏にかけて、多くの企業が労働者にオフィスへの復帰を呼び掛けた。ディズニーは週4日と発表、グーグルは大半の従業員に週3日オフィスに出勤するよう求めている

アマゾンは米従業員の一部に対し今週、最低週3日のオフィス勤務という会社の期待に応えていないと記した電子メールを送付した。オフィス勤務を避ける従業員に厳しい姿勢を取っているのはアマゾンだけではない。米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は5月、オフィスで勤務しない従業員は昇進がより困難になると述べている。

いったん味わった自由な働き方、子育てにも便利なテレワーク、多少昇進が遅くなってもオフィスには行きたくないという人も出て来るだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする