行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

ニューノーマル、オフィス編

2020-05-30 23:12:10 | 労働

ニューノーマル訳すと新常態という言葉がポストコロナで歩き出した。しかし、国によって多少違いがあることはおさえておくことが必要だ。ニューヨークタイムスが米国でのコロナ対策の司令塔CDC(感染症予防管理センター)がオフィスにおけるニューノーマルを発表したと報じた。
CDC推奨のオフィスにおけるニューノーマル
1,マスクをして出勤し、職場に入る前に、体温と症状のチェエク
2,デスク間は6フィート(約1.8m)離れるか、プラスチック製シールドを設置する
3,共用エリアでは椅子を置かない
4,フェイスカバーは常に着用
5,コーヒー、水、スナックなどは使い捨て品とし、人が集まらない工夫を
6,エレベーター内は人数制限で6フィートの距離を
8、完全な換気システムか窓を開け、職場の消毒の実施
7,電車、バスは利用しないで1人運転での出勤が望ましい
更に専門家の推奨として、矢印を床に描き、トイレに行くのに一方向に行き、反対方向に出るようにする等対面しない工夫とか、少なくとも20秒の定期的な手洗い。こぶしや握手はなしで顔にも触れない。など報じている。

大いに参考になるが日本では、都会での通勤で車が使えないので1人運転は不可能だ。その替わり自転車通勤は増えるので、欧州のように自転車専用道路を整備する必要がある。CDCも出来たらリモートワークを薦めている。欧米ではマスクをすることがニューノーマルの重要な点だが、日本はマスクをする習慣がすでにある。公共交通機関を利用する場合、当分の間医療用のマスクを支給するとかリモートワークが困難な場合の工夫が必要だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言解除、はしゃぎすぎ

2020-05-28 18:19:21 | 事件

記者会見での安倍首相 「この険しい道のりを、皆さんとともに乗り越えて行く。事業と雇用は何としても守り抜いて行く。その決意のもとに、明後日、2次補正予算を決定いたします。先般の補正予算と合わせ、事業規模は200兆円を超えるものとなります。GDPの4割に上る空前絶後の規模、世界最大の対策によって、この100年に一度の危機から日本経済を守り抜きます」

1次と2次を合わせて約40兆円しか財政支出しないのに、200兆円は世界最大と喧伝する。民間の融資も含めての話だ。フェイクまがいの数字に酔ってはしゃぎすぎだ。10万円の支給金もまだ国民に渡りきってないのに対し、米国では13万円国民に支払済、さらに、追加予算で64万円支給することになった。米国の財政出動は約220兆円、日本の5倍以上、どこが世界最大だ。

自治体ではまだ医療崩壊の危惧が起きており、知事同士で論争まで起きている。北九州では感染者が再び増加傾向で北橋市長が警告を発した。私の周囲のゴルフ練習場もショッピングセンターも緊急事態時と変わらないソーシャルディスタンシングや入口での消毒など厳しい体制を続けている。

韓国ではムンジェイン大統領が新感染者ゼロになり、「コロナ対策で世界の模範になった」と胸をはったとたんにソウルのナイトクラブでクラスターが発生した。コロナを甘く見てはいけない。日本でクラスターが発生するとしたらやはり、東北大の押谷博士が指摘するように居酒屋やナイトクラブの可能性が大だ。はしゃぐ前に気を引き締めることだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもり中に読まれたブログ

2020-05-27 22:03:01 | ブログ

緊急事態宣言で日本中が巣ごもりとなる異常事態、歴史的にも珍しい。リモートワーク、Eコマース、ネット授業、ネット飲み会、等々、インターネットがなかったらどうなっていたのか想像もつかない。自分のブログにも大きな変化があった。コロナ以前では自分のブログにアクセスする数(訪問者)は200人前後だったのが、5月の記録を見ると訪問者は300人になり、最近では400人と倍増する日が出てきた。

アクセスの数ベスト20は以下のように、コロナ関連が多くを占め、読者の関心が集中している。これからはポストコロナに向けての記事を中心に掲載したい。また巣ごもりから息抜きということで、緑の中の散歩の記事や中高年に関心の高い年金生活者関連も株式市場への自分なりの分析を掲載したい。9番のムクドリの巣立ちは毎年この時期に訪問者が多い。

1 トップページ 
2 カテゴリー(年金生活者) 
3 朝ドラエール、奇跡の筋書き                   2020/5/21 17:34
4 無念!昭和記念公園閉鎖+コロナ情報    2020/3/30 23:12
5 年金生活者のマネー 半値戻しに近づいたが今回は先が長い  2020/4/20 22:11
6 コロナとの闘い、新たな視点outdoorsはより安全   2020/5/15 21:08
7 昭島緑道散歩 2020/5/9 15:21
8 コロナ戦争、大企業経営者の気概を見せてくれ       2020/5/3 23:13
9 静かなムクドリの巣立ち                                           2012/6/11 22:46
10 コロナ巣ごもり中に飲んだワイン                          2020/5/7 18:13
11 10万円支給金狂騒曲、郵送申請が正解 2020/5/17 17:04
12 緊急事態延長を決めたが、新たな感染者香港5日間ゼロ、韓国もゼロで勝利宣言 2020/5/2 17:18
13 2か月遅れのコロナ検査制度、緊急事態延長の原因  2020/5/11 17:38
14 シルビアの肺がんは受動喫煙?                             2010/12/6 21:17
15 黒書院の六兵衛を偲んで                                        2013/5/15 23:44
16 ダイヤモンド・プリンセス号での天国と地獄       2020/5/13 22:19
17 日本はスピード感、米国はワープ感でコロナワクチン開発 2020/5/19 18:53
18 コロナ解雇者、日本1万人、米国3800万人            2020/5/23 18:14
19 無事是吉祥                                                              2020/5/5 17:46
20 インフォーマル労働者への支援                             2012/5/19 22:00
21 忘れてはならないもう一つの東京大空襲1945年5月25日  2020/5/25 18:01
22 ベランダにヒヨドリが巣を作り、4匹のひなが誕生!  2011/6/22 22:44
23 年金生活者のマネー、新型コロナウィルスショックへの対応  2020/2/17 18:22

閲覧と訪問者記録
日付 閲覧数(PV) 訪問者数(IP)
5月1日 623 317
5月2日 695 385
5月3日 751 408
5月4日 578 293
5月5日 492 270
5月6日 523 306
5月7日 481 262
5月8日 641 365
5月9日 654 364
5月10日 662 408
5月11日 674 410
5月12日 562 337
5月13日 546 330
5月14日 483 284
5月15日 679 380
5月16日 586 357
5月17日 601 387
5月18日 576 328
5月19日 589 356
5月20日 528 300
5月21日 607 359
5月22日 796 448
5月23日 639 423
5月24日 625 436
5月25日 585 434
5月26日 484 344

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはならないもう一つの東京大空襲1945年5月25日

2020-05-25 18:01:56 | 政治

先日、日経の私の履歴書に岸惠子さんが横浜で空襲に会ったことを書かれていた。彼女の筆力は素晴らしく、恐怖の様は空襲の恐ろしさを肌で感じるほどだった。当時彼女は12歳で、周囲の大人は子供は早く防空濠へと導いたが、母の言いつけで防空壕を飛び出し、高台の公園に避難し、松の木に登って助かったと書かれていた。防空濠に避難した人は全滅だった。私は当時2歳で、母から話を聞くだけで記憶にはないが、岸惠子さんの文章から、空襲の恐ろしさひしひしと感じた。

東京の下町を襲った3月10日の東京大空襲では10万人の死者が出た。103歳で亡くなった母の手記によると、5月の山の手大空襲で赤坂表町の実家で焼け出され、焼夷弾の降る中、当時28歳の母は私を背負い必至に逃げ、九死に一生を得た。岸さんの横浜の空襲では機銃掃射が身近にあったが、赤坂ではなかったようだ。岸さんの手記と同様、防空濠に逃げた人は劫火で蒸し焼きになり、私達親子は赤坂から丘の上の永田町小学校に逃げ込み助かった。母の弟、叔父が海軍に入隊しており、同小学校は海軍が守っていたからの判断だったようだ。

記録によれば、1945年5月25日夜間、B29米爆撃機502機が東京の山の手地域に来襲し、うち470機が無差別に焼夷弾を投弾する絨毯爆撃を行った。皇居も含め赤坂・青山・中野などが標的になり、投下された焼夷弾は3月10日の東京大空襲の倍近い3258トンで、「東京空襲の総仕上げ」とも言われている。この空襲での死者数は3651人で、特に表参道周辺には逃げ遅れた人々が殺到し、多数の犠牲者を出した。安田銀行 (現:みずほ銀行)の扉の前には黒こげの遺体が山となった。死者数が東京大空襲での死者数10万人を下回っているが、これは疎開が進んだことや、消火活動より避難を優先するようになった為だとされている。

政府は3月10日の空襲の翌日「空襲を恐れず、逃げないで消火せよ」と発表している。装備も不足しながら決死の消防隊の無力さ、無念さが無謀な戦争に突入した為政者に対する怒りは大変なものだったろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ解雇者、日本1万人、米国3800万人

2020-05-23 18:14:50 | 労働

加藤厚労相は22日、新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止めをされたり、その見通しがあったりする働き手が、21日時点で1万835人になったと明らかにした。一方米国はこの9週間で3800万人と歴史的な解雇者を出している。この差は雇用契約の差というにはあまりにも大きい。日本の場合、フリーランスが入ってないが、その人数の把握は難しい。

米国はあまりにも経済に影響が大きく、ただちに国民全員に13万円を預金口座に振り込む他、失業者には週64000円を支給しているので1929年大恐慌時の生活苦という混乱は今のところ起きてないようだ。むしろ、月額にすると25万円をこえる金額となり、実際の賃金より多いのではという批判が出ている。

日本の対策主体は「雇用調整助成金」(財源は雇用保険でたっぷりある)により、解雇しないで経営者に休業補償という形を取るので、解雇に歯止めが掛かっている。まだ、休業補償者の人数が把握できてないのでこれを含めないと米国との比較はできない。今回は9割補償なので、対象者は生活に支障はきたさないが、米国と違い支給のスピード感がはるかに違う。経営に支払う雇用調整助成金、早くて1か月は掛かる。例によって得意のシステムトラブルが起きていて、オンラインということにはならないようだ。企業は税務署に口座を届けているのだから、米国のようにそこへ振り込めば済むものをわざわざ申請させる。窓口の職員も急に仕事が増えて残業と相成る。

問題は個人事業主や、特定の企業と雇用契約を結ばないフリーランスだ。雇用保険にも入ってないので、掴みようがない。インターネットなどを通じて不特定多数に業務を発注するクラウドソーシング大手のランサーズによると、副業などを含む広義のフリーランスは20年で1034万人と15年比で1割以上増えた。労働組合の連合によると、フリーランスなどの働き手を対象にした新たな会員制度を10月に新設する。組合員とは別に「連合ネットワーク会員」(仮称)という区分を設け、10月に労働相談サイトをつくる。同会員になると、弁護士による専門性の高い相談や、独自の共済サービスが有料で利用できるようになる。しかし、これだけでは生活補償と結びつかない。俳優などはネットで寄付を募っているが、米国のように契約をきちっとして、今回のように急に契約が解除になったら生活補償が得られる制度が必要だろう。ついでに労災保険に入れるようにして安心して働けるようにすべきだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラエール、奇跡の筋書き

2020-05-21 17:34:55 | テレビ・映画

朝ドラが古関裕而氏モデルのドラマということは承知して見始めた。福島の片田舎の小学校時代の主人公裕一を取り巻く子供の中からやがて、日本を代表する声楽家や作詞家が出てきて、作曲家の裕一とともに東京で活躍するという筋書き、当に奇跡といえる。実モデルは古関裕而、野村俊夫、伊藤久夫とそれぞれ歳が違うが福島三羽がらすといわれてきた面々だ。私の好きな「暁に祈る」は福島三羽がらすの作品で、母から父が出征の話を聞く度に思い出し、涙無しには歌えない。「湯の町エレジー」は最初に覚えた歌謡曲で、今回初めて野村俊夫の作品と知った。ドラマでは野村俊夫と思われる貧困の魚屋の息子がガキ大将として登場し、やがて作詞家になり、裕一と「暁に祈る」を作るのだから実話どおりで奇跡に近い。

更に明日のドラマでは早稲田の応援歌「紺碧の空が」苦労の中、ようやく作曲でき早慶戦で披露される。この応援歌は、知り合いの早稲田の応援団員から作曲家を紹介してほしいとたのまれた伊藤久夫扮する小学校時代のクラスメートが裕一を紹介したことで生まれた。当時、クラシックの殻から抜け出せず、悩んでいた裕一が「紺碧の空」でヒット曲を生み出せるようになったきっかけとなり、これも実話に近く、福島の縁が奇跡に結びついた。こんなこととはつゆ知らず私は学生時代、神宮で歌っていた。

このドラマの主人公は裕一なのだが、伴侶となり裕一を励まし続ける音を演じる二階堂ふみの百面相のような表情変化に注目している。どれがほんとの顔なのか判らない。目を剝いて獅子頭のような顔、可愛い少女のようなすまし顔、目と口が大きいので平安美人には成れないが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はスピード感、米国はワープ感でコロナワクチン開発

2020-05-19 18:53:11 | 事件

日本政府はコロナ諸対策にスピード感を持ってやると言うのが口癖、しかしまだアベのマスクが来てない。トランプはいろいろ批判されているが、ワクチン開発には「Operation Warp Speed」ワープスピード作戦とし、ワープするくらいのスピードで金に糸目を付けず特別チームを編成して開発にあたっている。

その成果が18日報道された。「米バイオ医薬ベンチャーのモデルナは18日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの初期の治験の結果が有望だったと発表した。異なる量を投与した複数の治験参加者から抗体を確認できたという。7月には大規模な治験に移行し、早期の量産を目指す」との趣旨、先日のブログでワクチン開発こそが経済対策の基本とブログで書いたが、早速ニューヨークダウ平均は900ドル上昇、日経平均も今日は300円近く上げた。ワクチン開発競争は英国のオックスフォードジェンダー研究所がリードしてると見られていたが、このトランプチームのワープ感は驚きだ。

報道によれば、「モデルナは新型コロナの有力なワクチン候補mRNA-1273を開発、今回の治験には18~55歳の男女45人が参加し、ワクチン量に応じて3つのグループに分けて効果を調べた。最もワクチン量が少ないグループの治験参加者も含め、現時点で8人からウイルスの感染を予防する働きをする『中和抗体』が確認できた。これまでのところ、重篤な副作用は見られないという。
モデルナは開発と並行し量産に向けた準備も本格化、1日にスイスの製薬会社ロンザと同ワクチンの生産で10年契約の協業を発表した。米生物医学先端研究開発局(BARDA)の資金援助を得て、まずロンザが持つ米国とスイスの製造拠点でワクチンの生産体制を整える。7月には最初の出荷を見込んでおり、2021年以降は年間10億本規模の生産能力確保を目指す」

米国政府食品医薬品局(FDA)は多分承認もワープ感を持ってすると見られ、トランプ大統領は年末までにはワクチンが実用化されると言明している。それを見越して量産体制を整え、ロンザ社は億の単位ですぐ供給できるように承認前から生産に入るようだ。国の資金援助があるから出来ることだ。尚、このワープスピード作戦にはジョンソンエンドジョンソン社も加わっているがこちらは9月から治験に入り、モデルナと合わせ5億ドルの資金援助を既に貰っているとニューヨークタイムスは報じている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円支給金狂騒曲、郵送申請が正解

2020-05-17 17:04:14 | スポーツ

特別定額給付金(以下10万円給付金)を受け取るには市区町村に申請をする必要があり、申請方法は郵送とオンラインの2通り用意されている。郵送の場合は、自治体から郵送されてくる申請書類に必要事項を書き込んで返送する。昭島市は25日から市民に郵送すると広報紙で知らせてきた。マイナンバーカードを持ってる人はオンライン申請が可能で、「地方公共団体情報システム機構」という国の機関が運営している、マイナポータルのフォーマットに必要事項を入力して送信する。

当然オンライン申請の方が一見簡単と思える。ところがマイナンバーカードなど普段使ってないからパスワードなど忘れていてオンライン申請が出来ない。パスワードを再設定するには、忘れてしまったパスワードをいったん削除する必要があり、銀行や証券会社は自分の端末で可能だが、これが市役所に設置されている、マイナポータルと専用回線でつながっている専用端末でしかできないのだ。マイナンバーカードの所有者は年寄りが多いから続々と市役所に集まる。専用端末を使うのに市役所職員が手伝うが、当然人出が足りないから数時間待つことになる。おまけにマイナポータルのシステムも急にアクセスが増え、システム障害が起こると更に時間が掛かる。

またこの際、マンナンバーカードを作ろうと市役所に向かう人が集まる。平時でもカードを作るのに1か月掛かると聞いてすごすごと帰宅と相成る。

マイナンバーカードの交付実績は5月末時点で約1702万枚にとどまっていてもこの始末、役所は3蜜となり、窓口職員は狂騒曲に打つ手はない。
さらに、自治体職員はオンライン申請されたデータをマイナポータルから紙に出力し、住民基本台帳システムなどを使い、手作業で記載内容に間違いがないかや、必要書類が整っているかなどをチェックする。修正や必要書類の提出依頼は、職員が申請者に電話をかけて行っている。ポータルシステムは何度でも受け付けるから重複もあるし、記載内容のチェック機能もない。オンラインといっても、これではどのくらい時間が掛かるか、自治体職員の処理能力に掛かっている。

そもそも、10万円支給金をたった1702万人のマイナンバーカードに頼ろうとした発想が問題で、米国やドイツなどは税金確定申告者の口座に振り込むだけなので1週間も掛からず支給が可能で、口座を持ってない人だけが申請する。日本もそれをすれば役所に3蜜を作らないで済んだ。国会では混乱指摘に総務相もなすすべもない。

マスク狂騒曲に始まり、10万円支給金狂騒曲まで知恵がなさ過ぎる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナとの闘い、新たな視点outdoorsはより安全

2020-05-15 21:08:48 | 事件

ニューヨークタイムスは、次のように報じている。
より多くのウイルス研究が明らかになるにつれ、屋外の方が安全に見えるようになってきた。中国全土の1,245人のコロナウイルス症例を調査したある研究では、屋外での感染は2件のみであることがわかった。研究の他にも、屋外がより魅力的に見えるようになってきた。人々は、屋外での生活をより魅力的に感じ始めている。専門家は、「外に出るときはマスクをしましょう。他の人に近づいたり、表面に触れたりすることに注意してください。社交、食事、買い物、登校、仕事の会議の開催など、より多くの活動を屋外に移動させる方法について考える時期に来ている」と主張している。

ジョンズ・ホプキンス公衆衛生大学院のマーティ・マカリーは「アウトドアは精神的に良いだけではありません。屋内よりも安全な場所でもある」と述べ、アメリカを安全に再開する方法とタイムズにオピニオン記事を書いている。

米国の多くの都市では現在、屋外での活動を拡大している。オークランドは道路の10%近くを通行止めにしている、とCNNは指摘している。シンシナティでは25本の道路の一部を閉鎖し、「レストランが屋外の席を拡大できるようにしている」とThe Cincinnati Enquirerは報じている。サンノゼは駐車場や公園でのレストランの営業を許可するかもしれない、とThe Mercury Newsが報じた。いくつかの州では、ビーチ、公園、ゴルフコースを再開している。

以上のニューヨークタイムスの記事は、自粛緩和から長期戦に渡るコロナとの戦いへ良いヒントを示唆している。
3蜜を避けるには、アウトドアの方が良い。フランスやイタリア等欧州では多くのレストランは店先にテーブルが並んでいる。外の席の方が人気があり、先に埋まる。日本のレストランもこの際、土日は歩行者天国にして道路にテーブルを出したらどうだろうか、

駐車場や公園で、ライブをしたり、カフェを併設し、日が長くなる夏を楽しむことも一案だ。昔はデパートの屋上やビルの屋上はビアガーデンで盛り上がった。ソーシャルディスタンシングをとりながら復活してほしい。また、テレビでは引きこもりは年寄りが認知症になりやすいと専門医が言っている。ジムの閉鎖は年寄りの運動を大きく妨げている。アウトドアでの再開など工夫する必要がある。昭和記念公園など国立公園も散歩には必要で、グループでの利用制限付きで1日も早く再開して貰いたい。

ルクセンブルグの広場のカフェ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド・プリンセス号での天国と地獄

2020-05-13 22:19:05 | 事件

先ほどのニュース、28歳の力士が4月4日に高熱、保健所の電話が繋がらない上に、どこの病院も受け入れず、8日にようやく入院、10日にコロナウィルス陽性と判ったが容体が悪化し、19日から集中治療室で療養していたが、5月13日ついに肺炎で亡くなった。若くて健康体であってもコロナは死に至る。合掌

連休の前に旅行社から、巣ごもり中に旅の動画でも見てと、メルマガで送ってきた中に、何とダイヤモンド・プリンセスの沖縄・台湾クルーズ6日間の動画が入っていた。定年退職した夫婦が登場しての幸せいっぱいの旅で、3層吹き抜けの黄金に輝くロビーでの鏡開き、甲板のジャグジー浴からの夕陽、船室もバルコニーでのシャンペン付き朝食、ディナーはイタリア料理で有名なサバティーニでと、当に6日間天国だ。

ところが、たった1人のコロナウィルス感染者が乗っていたことから、2月3日横浜入港のダイヤモンド・プリンセスは徐々に地獄へと変わっていったのだ。乗員・乗客3711人の内712人が感染し、13人が亡くなっている。全員が下船出来たのは3月1日、その間の恐怖は大変なものだったと思うが、あまり乗客からのレポートは見かけない。

送られてきた動画を見ると、船室での食事とか、サバティーニでの食事は特別で、通常は何箇所かのレストランで取る。その殆どがブュッフェスタイル、乗客はご機嫌で会話しながら食事をする。興奮するカジノも併設、マイクロ飛沫は飛び交う。船内劇場での豪華ショウーは密集した席だ。18階建ての船での上下階移動はエレベーター、ここでも蜜だ。階段には必ず手すりがあり、多くの人が触る。これでは約一ヶ月船内に閉じ込められたら、感染の機会が多い。1100人の乗員も船室のドアノブを触ることが多い。見方を変えると地獄だ。

もちろん教訓はこの動画から見て取れる。感染症の患者が発生したら、三蜜を避けること、食事は各部屋でとること、そしてこまめに手洗いをすることだ。

本日、市の広報で10万円支給の案内が来ていたが、25日に申込書を郵送するというのんびりしたものだ。是が日本のスピード感??知人の在日米国人にはトランプから1200ドル先週振り込まれたと喜んでいた。もちろんトランプ支持者だ。自分は税金を毎年銀行口座から引き落とされるが、何故そこに振り込まれないのか不思議だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする